京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up6
昨日:217
総数:1134573
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
目指す生徒像 挑戦を支える仲間がいる生徒 挑戦を支える学力がある生徒 挑戦を支える自己有用感が持てる生徒

3年生学年集会

 新3年生は,1時間目体育館で学年集会を行いました。
 新しく3年の学年担当となった先生の自己紹介につづき,学習について・生徒指導について・進路についての話が各担当教員からありました。
画像1

1年生1時間目授業(6組・7組)

つづいて,6組と7組のようすです。
画像1
画像2

1年生1時間目授業(4組・5組)

つづいて,4組と5組のようすです。
画像1
画像2

1年生1時間目授業(1組〜3組)

 まだまだ緊張したようすで,担任の先生の話を聴いています。
 1年生各学級のようすをご覧ください。
 
画像1
画像2
画像3

第45回樫原中学校入学式

画像1
画像2
画像3
 本日,たくさんの来賓,保護者のみなさまに見守られ,樫原中学校第45回入学式を行うことができました。
 新入生には,中学校3年間で大人になるための基礎や基本をしっかりと身につけ,心豊かな人に成長することを願っています。
 

入学式の朝を迎えました

画像1
大変良い天気に恵まれ,平成31年度樫原中学校第45回入学式を行うことができそうです。
新入生のみなさんの登校を楽しみにしています。

                 樫原中学校教職員一同

新入生事前登校

明日の入学式に向け,新入生に事前登校してもらい,入学式のリハーサルを実施しています。
新入生のみなさんは新しい学級毎に着席し,やや緊張した表情でリハーサルに臨んでいます。

校門の桜は昨晩の雨の影響を受けましたが,まだまだ美しい花を咲かせてくれています。
画像1画像2

始業式

画像1画像2
本日平成31年度始業式を行いました。
学校長からは「自他の命を大切にすること」「夢を持つことの大切さ」について話がありました。
生徒会長からは「しっかり挨拶のできる学校にしよう」とメッセージが発信されました。

平成31年度学校教育目標・経営方針

画像1
本年度の学校教育目標

校訓 『 正しく 強く 明るい 』

目指す生徒像
 ○夢と希望を持てる生徒
 ○共に高めあえる生徒
 ○学びを生かし,自己実現を図れる生徒

学校運営の柱
 1.生徒一人一人を大切にし,安心・安全に通える学校
   にします。
 2.主体的・対話的で深い学びの授業を行います。
 3.生徒会活動や行事,部活動を通して人間性や創造性
   を豊かにします。
 4.しっかりあいさつをする学校にします。
 5 小学校との連携を深め,義務教育9年間を見通した
   教育実践により「学力定着」と「進路保障」を図ります。

上記のように定めました。目指す生徒像に少しでも近づけられるよう、教職員一同、教育活動に邁進いたします。どうぞ、よろしくお願いいたします。

平成30年度学校評価について

平成30年度の学校評価の結果を掲載しました。

平成30年度「学校評価結果」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp