京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:182
総数:349436
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

2年生 ボールが大人気!

画像1画像2画像3
休み時間は,たくさんの子どもたちが

ボールを借りにきています。

ボールは,貸し出しから

ボールを片付けるまで運動委員会の

人が管理してくれています。

5年〜 自分の名前が絵になる?!

画像1画像2画像3
今取り組んでいる、図工の作品を紹介します!

自分の名前の線を使って画用紙を区切り、区切られた部分を好きな色で塗っています。
どんな作品ができるでしょうか。絵の中に隠れている「名前」が分かるでしょうか。
参観の日に、教室の後ろに掲示しておきます。

2年生 掃除の時間

画像1画像2
教室以外の場所も

雑巾がけをしたり

ほうきで掃いたりなどして

隅々まできれいにしたいです。

2年生 外遊び

天気が良く

中間休みは,ドッジボールなどをして

遊びました。



画像1

フッ化物洗口

画像1
平成31年4月17日(水)
むし歯予防のため,全校でフッ化物洗口を行いました.

1年生 発育測定

画像1
平成31年4月17日(水)
1年生が発育測定を行いました.
きちんと並んで,しっかりとお話が聞けました.
1年生,頑張ってます.

2年生 第1回フッ化物洗口

1回目のフッ化物洗口を行いました。

しっかりブクブクうがいができました。
画像1

2年生 ピカピカに!

掃除を頑張っています。

子どもたちは,もくもくと

掃除をしていました。

これからもこの姿勢を

続けていってほしいです。
画像1
画像2
画像3

2年生 ドッジビー

各クラスでドッジビーをしました。

ドッジビーの前には,体操係が中心となって

みんなでしっかりと体操を行いました。
画像1
画像2

5年〜 委員会活動頑張る! 給食委員

画像1
今週の月曜日から活動している委員会活動。
各委員会で頑張ってくれている5年生がたくさんいます。

今日は、給食委員会で「返却を手伝う当番」を頑張る5年生を見つけました!
これから、他の委員会でがんばる5年生を見つけていきます!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/26 家庭訪問3 視力検査(1年生2年年生)
4/29 昭和の日
4/30 退位の日
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp