![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:48 総数:668019 |
書写 『はじめての名前』
4月入学時,自分の名前を書きました。大きく丁寧に書かれたかわいい文字に思いわず笑みがこぼれます。そして,周りをクーピーで色を塗り華やかにしました。
2年生に進級する前に名前を書く予定です。1年間で子どもたちが書く字はどのように変わるのでしょうか? 1年後を楽しみに,今の思いがこもった字を愛らしく思いました。 ![]() ![]() 初めての身体計測![]() ![]() 6年生と交流会![]() ![]() 1年生を迎える会では,6年生が1年生の手を引いて入場してくれます。迎える会に向けて6年生と顔合せをしました。 名前の紹介ゲームをしたり,一緒にじゃんけんをしたり楽しい時間を過ごすことができました。 体育 『まねっこ遊び』![]() ![]() 体育の後の牛乳がとてもおいしかったようで,牛乳が苦手な子結構飲むことができました。ちょっと驚きました。そして嬉しかったです。 国語『どうぞよろしく』
自己紹介をしました。せっかくするので,国語の学習で名刺を作りました。好きなものの絵もかきました。笑顔でいっぱいになった『どうぞよろしく』でした。1年生の名刺は本当に素敵でした★
![]() ![]() 図画工作科「心のもよう」を表そう![]() ![]() ![]() 楽しいときには明るい色を,悲しいときには暗い色を使って表したり,模様や形,濃さを工夫して表したりして活動できました。 紙の配置も自分で工夫してまっすぐ置いたりななめに置いたり重ねてみたり。 いろんな工夫をして作品を仕上げることができました。 全国学力・学習状況調査![]() 子ども達は,朝からドキドキしていたようです。時間になると真剣なまなざしで問題に取り組んでいました。これからの学校生活でも,しっかりと学力定着のために頑張りたいと思います。 給食について学ぼう![]() ![]() ![]() 食物アレルギーについても,各クラスで学習しました。とても大切なお話でした。子どもたちは真剣に話を聞くことができました。 みんなで,楽しく給食の時間を過ごせるといいですね。 良い所探し![]() ![]() まずは,自分の良い所を書いてみましたが・・・ 「先生,難しいです〜。」 の声。その後に,クラスみんなの良い所を一人ひとり書いていきました。新しいクラスになって,まだ2週間。これからも続けていきながら,『自分を愛せる』ような『周りを愛せる』ような子ども達になってほしいです。 理科の様子![]() ![]() 今回はアリの様子を観察しました。虫眼鏡の使い方を教えてもらい,アリを捕まえて体の様子を観察しました。 |
|