![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:130 総数:687271 |
大淀中学校 部活動運営方針
昨日までの部活動仮入部を終え、本日より1年生も正式入部になります。
放課後各部の初会合が行われます。1年生から3年生までが初めてそろう会合です。これから1年間の部活動について、顧問から色々な話があると思いますが、学年の枠を越えて、キャプテン・部長が中心となり、先輩・後輩が力を合わせ、楽しくかつ有意義な部活動になるよう頑張りましょう! 今年度の部活動運営方針をホームページ右下に掲載しました。ご一読ください。 <swa:ContentLink type="doc" item="91854">京都市立大淀中学校 部活動運営方針</swa:ContentLink> 部活動仮入部 part4
写真は、吹奏楽部・サイエンス部の様子です。
吹奏楽部は色々な楽器体験をしていました。 さあ、1年生のみなさん、先週と今日で体験して入りたい部は決まりましたか? ぜひ中学校3年間部活動にも打ち込み、有意義な中学校生活を送ってください! 明日、入部届を忘れないようにお願いしますね。 ![]() ![]() 部活動仮入部 part3
写真は、男子ソフトテニス部・水泳部の様子です。
水泳部は昨日プール掃除が終わり、今日から水を入れだしています。明日からもう泳ぐようですよ…。 ![]() ![]() 部活動仮入部 part2
写真は、サッカー部・陸上部・女子ソフト医テニス部の様子です。
![]() ![]() ![]() 部活動仮入部
先週の場活動オリエンテーションを終え、部活動仮入部が行われています。
本日の活動の都合上、すべての部活動を紹介できませんが、雰囲気をお伝えいたします。 写真はバドミントン部・男子バスケットボール部・女子バレーボール部です。 ![]() ![]() ![]() 春本番!
今週は気温も上がり、春本番を迎えるようです。
校内のお花もあちこちで綺麗に咲き始めています。 南校舎とグラウンドの間、藤棚の隣には、昨年寄付いただいたチューリップが、満開を迎えています。 校門入ってすぐの校歌石碑前にも、今年植えてもらった芝桜が可憐な花を咲かせています。新学期が始まって毎日とても忙しい日々が続いていますが、可憐な春の花を愛でる心の余裕がほしいですね。 ![]() ![]() 管理用務員さん ありがとうございます
春休みから、コツコツ管理用務員さんがある作業をしてくれています。
倉庫に眠っていたカラフルな小さなタイルを使って、校内のマンホール周りや職員室前の手洗い場を綺麗に飾っていただきました。とっても時間と手間がかかる作業にもかかわらず、丁寧にしていただきました。 手洗い場は、よく見るとあるものがデザインされているんですよ。 何がデザインされているか、自分の目で確かめてください。 用務員さんに会ったら、「綺麗なタイル装飾、ありがとうございます!」と声をかけてもらえるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() 1年生 学年集会
本日2時間目、1年生は体育館で学年集会を行っています。
きちんと整列して体育館に入場し、しっかり体育座りです! 静かに素早く移動する集団行動の練習を全体で行ったあと、学年の先生方からお話がありました。 そのトップを切って、1組育成学級の担任から、1組についてのお話もありました。 1年生に2人、2年生に1人、3年生に4人の合計7人の仲間が頑張っています。 入学式でお話しした、「共生」(それぞれの違いを認めて一緒に学校生活を頑張りましょう)と同じ話でしたが、しっかり聞いてくれていましたね。これからどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ありがとう!
入学式後、桜の花びらがたくさん舞い始めています。
毎朝、管理用務員さんや教職員の有志が校門付近を掃き掃除しているのですが、昨日から1年生の何人かが、自発的にお手伝いをしてくれています! 素晴らしい!!! 本当にありがとうございます。気持ちがうれしいですね! 機会あればまたよろしくお願いしますね。 それから、今年も校長は朝校門で「ハイタッチ」で待っています。少し照れくさそうな人もいますが、元気なあいさつ共に、ハイタッチしてもらえるとうれしいです! よろしくお願いします。 ![]() ![]() 委員会・部活動オリエンテーション
6時間目は、「新入生を迎える会」に引き続き、「委員会・部活動オリエンテーション」を行いました。
生徒会本部役員から、評議員会と各種委員会の説明を行いました。専門委員長からは自分の委員会をアピールするための「最後のひと言」に工夫を凝らしていましたね。 早くも、明日から各クラスで学級役員決めをします。クラスのために、クラスと生徒会本部とのパイプ役として頑張ろうと思い人は、ぜひ立候補してください! その後は部活動紹介です。短い時間にいかに自分の部の良さをアピールするか! どの部活動もかなり工夫していましたね。 1年生のみなさんは気になる部を見つけてくれましたか? 明日12日と来週15日が見学・体験ができる仮入部日となります。ぜひどこかの部活動に入部して、中学3年間、みんなで青春(アオハル)しましょう!! ![]() ![]() |
|