![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:32 総数:454992 |
6年生 全国学力・学習状況調査![]() ![]() 国語と算数の2教科でしたが,最後まであきらめないで解いたり,時間いっぱい見直しをしたりして,熱心に取り組んでいました。結果が返ってくるのが楽しみです。 5年生 リレー![]() チームの仲間を応援し,お互いにアドバイスをして取り組めていました。 6年生 ろうそくを燃やすには![]() ![]() 自分たちで実験の方法を考え,確かめました。 2年生 ふきのとう![]() 工夫して面白い動作ができています。 6年生 まきを燃やすには![]() ![]() どうすればよくもえるようになるのだろうか。 みさきの家や山の家で学んだことをもとに「空気が必要なのでは。」ということを考えました。 じこく?じかん?
算数科で時刻と時間について学習しています。どうしたら,時間を求めることができるか,時計の模型を使って動かしてやってみました。「5,10,15…」長い針がどれだけ動いたかが時間を求めるポイントです。お互いに「これをこう動かして…」と相談して答えを出そうとしていました。
![]() ![]() 1年生 学校探検![]() 入学式から1週間。 少しずつ学校のこともわかってきました。 5年生 はれ?くもり?![]() ![]() ![]() では,どこまでが晴れでどこからがくもりなんだろうか。 グループでわいわいと話をしながら,晴れの日とくもりの日の雲の量を考えました。 5年生 雲の観察![]() ![]() 何日かかけて,雲の量や形,動きを観察していきます。 6年生 給食準備のお手伝い![]() ![]() エプロンの着方や,給食の運び方,跡片付けの仕方など,1年生に優しく教えてくれています。 |
|