4月19日学年懇談会について
4月19日学年懇談会は,以下の通り行います。(会場が変更になりました)
1年生 1年2組教室 子どもようすと今後の中学校生活について
2年生 2年2組教室 生き方探求チャレンジ事業について
3年生 体育館 修学旅行について
【学校の様子】 2019-04-16 19:07 up!
自然について考えさせられたこと
1組の理科の時間です。アルミフォイルの皿に、さまざまな物を乗せてアリを呼び寄せています。氷砂糖、三温糖、グラニュ糖、塩、ゴマ、片栗粉などなど。アリに人気(アリ気?)だったのは何でしょうか?
実はゴマが一番に減りました。もっと甘いものに群がるものと思っていましたが、さにあらず。人間の手が入りすぎているものは、アリが好まないのかもしれませんね。自然に生きるもののたくましさを感じました。アリたちはゴマで元気が出たのか、虫の死骸もせっせと巣穴に運び込んでいました。
【校長室から】 2019-04-16 15:51 up!
生き方探求チャレンジ体験学習3
同じ事業所に行く仲間とともに,往復の交通機関や所要時間などをしっかり下調べできました。
【学校の様子】 2019-04-16 12:33 up!
生き方探求チャレンジ体験学習2
【学校の様子】 2019-04-16 12:31 up!
生き方探求チャレンジ体験学習
5月14日から4日間にわたり地域の事業所に協力いただき実施します「生き方探求チャレンジ体験学習」の事前準備が進んでいます。
お世話になる事業所ごとに分かれ,事前学習を行いました。
【学校の様子】 2019-04-16 12:29 up!
授業のようす
2時間目,1年生は英語,2年生は理科,3年生は体育の授業を見せてもらいました。
【学校の様子】 2019-04-16 10:15 up!
授業のようす3
体育館では1組が体育の授業でキックベースをおこなっていました。
【学校の様子】 2019-04-15 16:01 up!
授業のようす2
【学校の様子】 2019-04-15 15:59 up!
授業のようす1
6時間目いくつかの授業を参観させてもらいました。
しんかり議論し,考え,作業する姿が見られました。
【学校の様子】 2019-04-15 15:58 up!
それぞれの昼休み
樫原中学校に昼休みがきました。
グランドで遊ぶ人,図書館で本を読む人,いろいろな昼休みの過ごし方がありました。
【学校の様子】 2019-04-15 13:43 up!