京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up16
昨日:58
総数:431353
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

4年 ポートボール

画像1
4年生の体育はポートボールをしています。凍えるような寒さの中,元気に体育の学習に取り組んでいます。
はじめてやった時はパスもうまくまわりませんでしたが,回を重ねるごとに上達してきました。相手に勝つためにはどうすればいいのか。作戦を立てて,楽しく試合に臨んでいます。

4年 プレジョイントプログラム!!

 今日は,プレジョイントプログラムテストの1日目でした。
 冬休みやこれまでの学習の成果を発揮しようと,子どもたちは一生懸命テストに取り組んでいました。
 
 4年生のみなさん!明日もがんばるぞ〜!!
画像1
画像2

2019年 書きぞめ

画像1画像2
書写の学習で書きぞめをしました。
「夢の実現」という言葉を書きました。
子どもたちはどんな夢を描いているのでしょうか。
夢に向かって邁進してほしいと思います。

3学期始まりの日

画像1画像2画像3
 新しい年を迎え,今日から3学期が始まりました。久しぶりの登校でしたが,始業式ではよい姿勢でしっかり話を聞くことができました。
 生活の時間には,お正月の遊びの「はねつき」や「こままわし」をしてみんなで楽しく過ごしました。

3学期始業式

 子ども達の元気な声が学校に戻ってきました。いよいよ3学期の始まりです。
朝に3学期の始業式を行いました。久しぶりの学校ですが,話が始まるときちんと切替えて聞く姿勢になっていました。学校長より,新たな年を迎え,自分の一年間頑張りたい目標を立てようとの話がありました。その後,子ども達は各教室で目標を立て,紙に書きまとめたり,学級のみんなに発表したりしていました。お互いに声をかけ合いながら,目標を達成してほしいです。ご家庭でも,お子さんがどんな目標を立てたのか,お話しください。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp