![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:30 総数:455214 |
茎ブロッコリーと大根の収穫![]() ![]() でもなんとか一人一本小さな大根を収穫することができ,子どもたちはとても大事そうにランドセルに入れていました。 6年生を送る会に向けて![]() どんなダンスにするかそれぞれのクラスで考えました。 素敵なダンスが出来上がりそうで楽しみです。 音楽「いろいろな音をたのしもう」![]() ![]() トライアングル・タンブリン・鈴を使って星の音探しをしました。 そして,夕方星が出始める様子を班ごとで表現しました。 国語☆音読発表会に向けて![]() 好きな場面を一人で音読し,みんなに発表をします。 動作を付けたり,登場人物の気持ちを加えて読んだり,声の大きさや速さを工夫したりしながら練習をしていました。 図工「コロコロ ゆらりん」![]() ![]() おもちゃの動きを生かしながら,おもちゃが揺れるように飾り方を工夫しています。 楽しい作品が出来上がりそうで,とても楽しみです。 どうしてないているの![]() ![]() 振り返りでは,今使っているランドセルやノート,鉛筆,消しゴム,ふでばこを買ってもらった時の気持ちを思い出しながら大切に使っていこうという声がたくさん聞かれました。 卒業遠足6
「たのしかったな。」「これが終わったら卒業やな。」
そんなことを話しながら,子どもたちは満足した様子で, 明治からのお土産を手に帰宅しました。 明日から卒業に向けて,ラストスパートです。 6年生全員が一つとなって頑張っていきます。 ![]() ![]() 卒業遠足5
「EXPO’70パビリオン」
およそ50年前に開催された万博の様子を展示した施設です。 各国のパビリオンの内容や太陽の塔の周りにあった大屋根などについて知ることができました。 外に出てから,パビリオンの跡を見つけた子がいました。 ![]() ![]() ![]() 卒業遠足4
「太陽の塔の内部へ」
いよいよ太陽の塔の内部見学へ! 中には「生命の樹」を表したオブジェがあり,子どもたちはその不思議な世界観に夢中になっていました。 ![]() ![]() 卒業遠足3
「国立民族学博物館」
オセアニアを出発して東回りに世界を一周し,日本にたどり着く流れで 世界の民族社会と文化に関する展示を見て回りました。 映像での説明もあり,子どもたちは熱心に展示を見ていました。 ![]() ![]() ![]() |
|