京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up16
昨日:26
総数:374989
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新1年生入学届受付期間10/24(木)〜11/5(火)

京都府警本部見学 その1

画像1
画像2
 モノづくりの殿堂での学習のあとは,おいしいお弁当を食べました。保護者の皆様,朝早くからご準備ありがとうございました。
 午後からは京都府警本部へ見学に行きました。110番の通報や自転車の安全な乗り方をシミュレーションで体験したり,警察の仕事についてビデオやクイズで学習したりとたくさんの体験の中で学びを深めました。

モノづくりの殿堂 その2

画像1
画像2
画像3
 モノづくりの殿堂の工房体験では,ルーペを使って新聞の印刷を拡大して見たり,カラー印刷の基本原理を4色パズルで体験したりしました。シアン,マゼンタ,イエロー,ブラックだけでこんなにきれいなカラー印刷ができるのかと驚くとともに,さまざまな製品も見せていただいて技術の高さにも関心を示していました。

モノづくりの殿堂 その1

画像1
画像2
画像3
 モノづくりの殿堂へ行き,京都のモノづくり産業について学習しました。世界に誇る技術や製品を開発している京都の企業について、実際に体験したりパネルを読んだりして学びました。どのブースも子ども達は興味津々でした。

ご声援,ありがとうございました!

 10日(日)に第33回京都市小学生「大文字駅伝」大会があり,西京西支部の代表として参加しました。メンバーの12名は,これまで大きく体調を崩すことなく本番を迎えることができ,力を出しきることができました。
 この日のために,厳しい練習に耐えながらも,自分たちの目標に向かってがんばってきました。結果は42位,目標に掲げていた順位には届きませんでしたが,子どもたちはこの「大文字駅伝」の取組を通じ,たくさんのことを学ぶことができました。最後までやりきることの大切さだけでなく,仲間・先生方・保護者・地域の方々など,たくさんのサポートがあるからこそ走ることができたという「感謝」の気持ちも感じ取ってくれたと思います。
 これまで様々な面でご声援,サポート等をしていただき,本当にありがとうございました。小学校卒業まであと22日。この経験をいかし,学年でさらに一致団結して突き進みたいと思います。

学校運営協議会

 2月14日18時半より,学校運営協議会が行われました。今年度学校評価を中心に,虐待や教員の時間外勤務の問題など旬の話題にもふれながら,大枝の子の現状や大枝教育の課題について話し合いました。
 話し合いの中では,保護者のすべきことと学校のすべきことの境目が見えにくくなっている現代,何でもかんでも学校に持ち込んで,それでよしとしてきた風潮が保護者や地域の側にも学校の側にもあるのではないか,という気づきを共有し,地域・PTA・学校がそれぞれの責任と教育力を発揮することの大切さを再確認できました。
 本音で教育について語れる良い場になってきたと感じています。これからも,地域・PTA・学校が一体となって,課題解決に向かっていきたいと思います。いただいたご意見は,学校関係者評価として,学校ホームページや学校だよりでも,お知らせしていきます。
 
<本日の議題>
 ・今年度学校評価(総括評価)について
 ・次年度主な学校行事予定について
 ・その他


<お知らせ>
 今年度学校運営協議会委員の任命期間は,3月31日までです。平成31年度からは,全市で「4月1日〜翌年3月31日の1年間」に統一されます。

薬物乱用防止教室

画像1画像2
 今日は,薬物乱用防止教育ゴールド認定講師の小石様に来ていただき,薬物乱用防止についてお話を聞かせていただきました。薬物の乱用による心身への影響についてなど,薬物がどれほど恐ろしいものなのか,具体的な実例をふまえながら詳しく教えていただきました。「ダメ。ゼッタイ。」の言葉とともに,薬物の乱用について深く学ぶことができました。

平成31年2月7日(木)半日入学・入学説明会

 入学説明会で高木先生(学校医)から,子どもの発育と子どもへの関わりについてお話をしていただきました。
 しっかり朝ごはんを食べて,外で太陽の下で元気に遊ぶことの大切さを話していただきました。
 新1年生の保護者の方も話をきいていました。
画像1画像2

とび箱運動

画像1画像2画像3
 体育科ではとび箱運動に取り組んでいます。ねらい2では「がんばればできそうな技」にチャレンジしています。「たてかかえこみとび」など難しい技にチャレンジしようとする子に,とべる子がアドバイスをすることで,とべるようになったという子が増えています。
 どの子も意欲的にチャレンジし,とても楽しく取り組んでいます。

ハンドボール

 体育ではハンドボールの学習をしています。
 寒い日が続いていますが,元気にたくさん動いて楽しんでいます。素早くパスをしてゴールがたくさん入るようになりました。次の時間も楽しみにしている様子でした。
画像1
画像2
画像3

平成31年1月29日(火)6年租税教室

 6年生では,税理士さんに講師として来ていただき,租税教室を実施しました。
 なぜ税金が必要なのか,自分たちの生活を支えているものが,どういったお金なのかを学習しました。
 また,収入に合わせて税金が違うことや,その使い方について考える時間が持てました。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/22 修了式

学校だより

保存版

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

お知らせ

小中一貫構想図

京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp