京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up56
昨日:240
総数:606840
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

生活確立週間

 本日12/3(月)〜7(金)の5日間、生活確立週間を実施します。
目的は、

1.現状の生活環境・生活態度を見つめ直し、より良い学校生活を送るため
2.委員会による企画・運営を行い、自治力の向上を図るため
です。

 具体的には

評議員会:エコキャップ活動の活性化⇒5日間各学年で箱を分けてエコキャップを集める。

生活委員会:毎朝の挨拶運動 服装チェック ベル着チェック

美化委員会:清掃点検 清掃時間に音楽を流す

保健安全委員会:昼食前・昼休み後の手洗いの呼びかけを行い、成果を掲示する。

体育委員会:昼休みに体育館を開放する。*学年別に曜日を指定

文化図書委員会:各家庭に眠っている本を寄付してもらい、ボランティア団体に寄贈する。 *国際貢献活動nへの協力

 この1週間意識した取組を行うことで、生徒のみんなにいい習慣が付き、良い1週間になることを期待しています。もちろん、取組終了後が大淀中の真価が問われることになるわかっていますよね?
よろしくお願いいたします。

 *写真は今朝の校門風景です。評議員会のエコキャップ回収運動と、生活委員会の挨拶運動の様子です。
画像1
画像2
画像3

淀南学区 おもちつき大会 & 体力測定

 小春日和の今日、淀南学区社会福祉協議会主催の「おもちつき大会」&少年補導委員会主催の「体力測定」に、大淀中学校からボランティアとして6名が参加しスタッフとして活動してくれました。
(昨日行われた淀学区のおもちつき大会には、何年か前から参加していたのですが、淀南学区は今年初めて参加させていただきました。)

 ボランティアの内容は、当初もちつきやおもち丸めなどの予定でしたが、体力測定やレクレーション担当が人手不足ということで、グラウンドの「ストラックアウト」、体育館の「輪投げ」「ナインフープス」「ペットボトルボーリング」のスタッフとして頑張りました。
 はじめは少し緊張も有りぎこちない様子でしたが、次第に慣れコミュニケーションも交え、楽しく活動してくれたようです。
 最後は、つきたての美味しいきなこ餅をいただき、さらにお土産までいただきました。ありがとうございました。

 地域の行事に中学生がスタッフとして参加し活躍する姿に、多くの方々から感謝と激励のお言葉もいただきました。これからも地域に貢献出来る大淀中生の姿がたくさん見られることを期待しています。次回ボランティア活動があれば、奮って参加してくださいね!
 
画像1
画像2
画像3

淀学区もちつき大会

本日は晴天のもと、明親小学校にて淀学区社会福祉協議会主催のもちつき大会が開催されました。
本校からは生徒会本部を中心にボランティアとして6名の皆さんが参加してくれ、多くの地域の人達や小学生におもちをついて、振る舞っていました。
昨年を上回る750人以上もの方々が楽しんでおられました。
地域の方々とのふれあいは大変良い機会です。皆さんの笑顔がはじけているのを見ているこちらも嬉しい気持ちになりました。



画像1
画像2
画像3

数学検定開催中

本日は数学検定が行われ、3級(3年生8名)・5級(2年生2名)、合計10名が受検しました。
1次・2次と行われています。
難問にも一生懸命取り組んでいました。
ぜひ検定合格して欲しいですね。


画像1
画像2
画像3

3年生土曜学習会

3年生土曜学習会は本日も行われています。
自分で学習したいところを先生方に質問していました。
主体的な学びって本当に大事ですね。

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

大淀だより

部活動だより

月行事予定

大淀中進路便り

大淀中学校PTA

保健だより

大淀中ブロック小中一貫教育

大淀中PTA

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp