![]() |
最新更新日:2025/04/11 |
本日: 昨日:144 総数:370698 |
大原野学園音楽会4![]() ![]() ![]() 3年生が引退し,1・2年生による演奏でした。 本校の卒業生もたくさんいて, 吹奏楽部でがんばっている姿を見るとうれしくなります。 大原野学園音楽会PART3![]() ![]() 大原野中PTA有志「とりしぁんて」による演奏です。 校長の好きな「ゆず」や「中島みゆき」の曲が出てきました。 大原野学園音楽会PART2![]() ![]() ![]() 動きを付けながら,演奏しました。 また,途中手拍子も入りました。 練習の成果をしっかり発揮できたと思います。 大原野学園音楽会PART1![]() ![]() ![]() 第24回大原野学園音楽会が行われました。 上里小学校は,一番最初の出演でした。 5年生の代表4人が,曲紹介をしました。 最初は,ジブリメドレーです。 よく知っている曲がたくさん出てきました。 電のこを使って![]() ![]() ![]() ほっぺが落ちちゃうおいしさ!![]() ![]() ![]() とび箱!![]() ![]() 陸上 最終練習![]() ![]() ![]() 大文字駅伝本大会へ向け,がんばってきた子どもたち 早いもので,最終練習になりました。 6年生が走り始めると,他の学年の子どもたちは, 運動場の走路をあけてくれます。 みんなが協力して,6年生の練習を支え,見守ってきました。 10日,いよいよ本番 みなさまの応援をお願いいたします。 3年生 たくさん本を読もう
本を返したり,借りたりして
本に親しみましょう。 そして読書ノートに記録を 書きましょう。 100冊読書・10000ページを 目指しています。 ![]() ![]() 3くみ 30cmの長さにしたよ「長さの学習」![]() ![]() ![]() 並べた30cmをテレビ画面に映してぴったり,まっすぐかどうか確かめました。いろいろなパターンで30cmをつくる子どもたち。この学習を通して30cmという長さの感覚をつかんでほしいと思っています。 |
|