京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up44
昨日:157
総数:666604
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

琵琶湖疏水見学

画像1画像2
 11月27日に,山科から蹴上までの区間を,琵琶湖疏水に沿って歩きました。晴れていて,きれいな紅葉を見ることもでき,とても良い条件で見学ができました。歩いていると,「疲れた。」などの声も聞こえてきましたが,それ以上の時間と労力を費やした当時の人々の苦労や想いに触れることができたのではないでしょうか。
 昼食を京都市動物園で食べた後,午後は琵琶湖疏水記念館に行き,ジオラマや映像などから,疏水建設の歴史や疏水の仕組みについて学びました。

小6を迎える日

画像1
画像2
画像3
6年生は「小6を迎える日」で久世中学校に行きました。
中学校の先生の授業を受け,生徒会から中学校生活についての説明や吹奏楽部による演奏を聞きました。その後,部活動を体験しました。

 卒業まであと4か月あまり。中学校の雰囲気をたくさん味わうことのできる1日になりました。

図画工作「光のハーモニー」

 今回の学習では作った作品の鑑賞を行いました。
 グループを半分に分けて,自分たちの作った作品を説明するグループと他の班の作品を鑑賞するグループに分かれて活動しました。水やすずらんテープ,ペットボトルやカゴなどの材料と,手洗い場や靴箱,柱や天井などの場所という2つの要素を様々に組み合わせて作られた作品の良さを子どもたちは鑑賞することができていました。
画像1
画像2
画像3

体育「はばとび」

画像1画像2画像3
 3年生のはばとびです。
 メジャーを使い記録をとったり土をならしたりするなど,自分が跳ぶだけでなくみんなで協力してはばとびの学習を進めています。

六斎クラブの練習!

画像1
画像2
画像3
 24日(土),六斎クラブの練習がありました。
 全学年,四つ太鼓の練習を行いました。
 3年生は4年生に教えてもらいながら最後まで太鼓を打ちました。4年生がやさしく教えてあげているおかげで,途中で止まらずに最後まで打つことができる子どもたちも多くなってきました。
 4年生は二人打ちの練習も行い始めています。二人打ちのときはいつもよりゆっくり打つことがポイント。お互いの息を合わせて演奏していました。
 5年生は一人で打つ練習も行いました。一人で打ってみると,意外とバチの持ち方であったり,太鼓のたたき方であったりが基本通りでないことに気づかされます。5年生にとって四つ太鼓は何回も練習してきた曲ではありますが,改めて基本に戻って練習する良い機会になりました。
 6年生は四つ太鼓の練習の後,「源平盛衰記」の練習も行いました。六斎の成果発表会では,8月末の八朔祭で披露した「獅子と土蜘蛛」に加えて,「源平盛衰記」も発表します。練習回数も残り少ないですが,一回一回の練習を大切にしていきましょう!

1年・3年校内研究

 22日(木),1年生・3年生の研究授業を行いました。
 1年生は外国語活動に10月から取り組み始めました。普段の授業でも楽しく外国語を学習しています。今回の授業では,色についてゲームなどを通して楽しく聞いたり言ったりすることができました。
 3年生は“This is for you”の単元に取り組んでいます。伝え方を工夫して,ほしいものを尋ねたり答えたりしました。“What do you want?”という表現を使い,次の時間に作成するグリーティングカードに使う色紙をもらうことができていました。
 どちらの学年も楽しみながら外国語活動の学習を行うことができていました。
画像1画像2画像3

手作りのおいしさ!

 22日(木)の給食はヒレカツ。
 子どもたちに大人気のメニューでした。給食調理員さんが1枚1枚衣をつけて揚げたヒレカツをどのクラスも残さずに食べていました。
画像1
画像2

1〜3年マラソン大会

画像1
画像2
画像3
 21日(水),マラソン大会を行いました。
 1年生は5周,2年生は7周,3年生は10周走りました。友だちの熱い声援に後押しされ,自分の力を発揮して走ることができました。

様々な委員会活動

 委員会活動の様子を職員室横に掲示しています。
 代表委員会はあいさつ週間,環境美化委員会と給食委員会はクイズラリー,栽培委員会は栽培スタンプラリー,運動委員会は12月に行われる色々な大会についての掲示です。
 2学期に入って,さらに委員会が学校を盛り上げてくれています!
画像1
画像2

図書室からのお知らせ

画像1
画像2
画像3
 新校舎の階段の踊り場に図書室からのお知らせが掲示してあります。
 百科事典を使って答えるクイズなど,本を読むだけではない楽しみが図書室には用意されています。是非図書室にも足を運び,色々な本や百科事典などに触れてほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 1年まなび閉講式
3/14 町別集会・集団下校
3/15 2年まなび閉講式

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

緊急時に関わる配布文書

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp