京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up22
昨日:33
総数:437291
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
おはよう なかよし やりぬく子

給食室から

画像1
画像2
画像3
3月6日(水)の献立

ミルクコッペパン・牛乳・ペンネの豆乳グラタン・スープ

 「ペンネの豆乳グラタン」は、ペンネというペン先をしたパスタと豆乳を使ってスチームコンベクションオーブンで焼いて作りました。とても美味しいと大人気でした。

給食室から

画像1
画像2
画像3
3月5日(火)の献立

ごはん・牛乳・肉じゃが(ピリカラみそ味)・ごま酢煮

 「肉じゃが(ピリカラみそ味)」は、豚肉・糸こんにゃく・玉ねぎ・じゃがいもを炒めて、三温糖・赤みそ・トウバンジャン・しょう油を加えて煮含めました。

 「ごま酢煮」はスチームコンベクションオーブンで蒸して作りました。野菜の甘味が味わえました。

給食室から

画像1
画像2
画像3
3月4日(月)の献立

麦ごはん・牛乳・あげたま煮・ほうれん草の煮びたし

 「あげたま煮」は、けずりぶしでとっただし汁・しょう油で、人参・玉ねぎを煮て、別の釜で炊いた油あげを加えて、最後に溶き卵を流し入れて火を通して、仕上げました。

給食室から

画像1
画像2
3月1日(金)の献立

ごはん・牛乳・ししゃものからあげ・だいこん葉のごまいため・にゅうめん

 「ししゃものからあげ」は、油でカラッと揚げました。頭からしっぽまで食べれました。

 「にゅうめん」は、だし昆布・けずりぶし・しいたけの戻し汁の合わせだしが美味しかったです。

元気いっぱい遊んでいます!

昨日の冷たい雨とはうって変わって,今日は春を思わせるあたたかな日中でした。ゴールデンひるやすみの小運動場はいつも以上に元気な子どもたちでいっぱいでした。
画像1
画像2
画像3

体育館清掃

 3日(日)学校体育施設開放事業運営員会主催の体育館清掃がありました。例年,南太秦体育振興会の皆様,各種利用団体の皆様,PTA本部の皆様が卒業式,入学式に向けて体育館の清掃を行ってくださっています。日頃は手の届かない窓ガラスやギャラリーなど隅々まできれいにしていただきました。
 ご協力いただいた皆様,朝早くからありがとうございました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 ALT お別れ集会 身体計測1年  茶道
3/10 ふれあい清掃
3/11 引落1 シェイクアウト訓練
3/12 小澤征爾音楽塾子どものためのオペラ6年(ロームシアター) みなうずタイム    ゴールデンひるやすみ
3/14 フッ化物洗口
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp