![]() |
最新更新日:2025/06/30 |
本日: 昨日:32 総数:313981 |
卒業式に向けて![]() 残すところ10日間ですが,思い出に残る節目となるよう練習に取り組んでいきます。 実験中![]() ![]() 今日は,実験することで『振り子の周期』を調べています。条件を揃えたり,変えたりすることで,どんな結果が導き出せるのかを予想しながら取り組んでいました。 練習中![]() ![]() ![]() 登校や掃除,縦割り班でお世話になった6年生の卒業をお祝いしようと,一生懸命練習に取り組んでいました。 今日の給食![]() 子どもたちは,コッペパンにカレー味のツナごぼうの具をはさんで,美味しくいただいていました。 送る会の練習![]() 今日の5時間目に,6年生の児童は体育館に集まり,その練習をしています。中学校生活に向けて,一人一人が目標を発表します。 朝会![]() ![]() ![]() 今日は,給食委員会の児童が『学校給食の移り変わり』を写真で示しながら紹介しました。昔と今の給食の違いが,とてもよく分かりました。 その後,部活動や作品展,2月の縄跳び大会で素晴らしい結果を残した児童の表彰をしました。 感謝のつどい![]() ![]() ![]() お一人お一人を紹介させていただいた後,日頃の見まもり活動に感謝を申し上げると共に,感謝状を贈らせていただきました。 また,6年生児童の代表者二名が,六年間のお礼と教えていただいた挨拶の大切さについて言葉を届けました。 最後に,見まもり隊の隊長様より,温かいお言葉いただきました。有難うございました。 今日の給食![]() 主菜の『五目どうふ』には,豚肉・たまねぎ・人参・枝豆・椎茸が具材として用いられ,それぞれの風味がマッチした味わいです。 今日の給食![]() ![]() 『肉じゃが』には,少量のトウバンジャンが隠し味に使われているので,後から少しの辛みが感じらる一品でした。 テレビを通して![]() ![]() ![]() 今日は学習のまとめとして,調べたことや分かったことをテレビ会議システムで醍醐小学校の友だちと交流しました。 |
|