|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:60 総数:321178 | 
| 一斉清掃ありがとうございました お忙しい中、たくさんの方に集まっていただき,ふだん子ども達ではできないところなどを掃除していただきました。ずいぶんきれいになりました。ありがとうございました。 6年生 卒業遠足 見ているのはイワシのトルネード。 班の友だちと話し合って、どこからまわるかを考えています。 学校だよりの訂正
2月28日に配布しました,学校だよりの行事予定に誤りがありました。「校内一斉清掃PTA」は3月3日(日)ではなく,正しくは3月2日(土)でした。申し訳ございませんが,訂正をお願いします。 モノづくりの殿堂   クラスごとに,展示の学習とセラミックスで電気を発生する装置を作る学習をしました。 身の回りにあるモノが,すごい ということを実感したようでした。 ボールけりゲーム(サッカー) ボールを蹴ったり,止めたり,ドリブルをしたり, パスをもらえる場所に動いたりと,みんながんばっています。 授業参観  3年生は,地域の方にお手伝いいただいて七輪体験でお餅を焼き,6年生は,山科署から来ていただいて薬物乱用防止教室を行うなど,普段とは違った授業の学年もありました。 体育館の図工展にも大勢の方に見ていただきました。ありがとうございました。 図工展 自由参観のお知らせ  なお,体育館では図工展を行っています。開場日時は19日(火)〜21日(木),9:00〜5:00となっています。子どもたちの力作の数々です。ぜひご来校いただきご鑑賞くださいますようご案内申し上げます。 部活動交流会  本校からは,サッカー,卓球,バスケットボール,バレーボールに参加しました。 6年生にとっては,小学校生活最後の試合になりました。 勝っても負けても,どの学年も懸命にプレーする姿が見られました。 こども110番の家スタンプラリー  小さな巨匠展 合同作品作り  そのあと粘土や折り紙を使って,宇宙に飾りつけをしました。低学年の児童に優しく教えたり,他の学校の友達と一緒に活動したりと,支部の友達とも積極的に関わろうとする姿が見られました。 できあがった作品は,2月21日から24日まで堀川御池ギャラリーに展示される予定です。 |  |