![]()  | 
最新更新日:2020/03/24 | 
| 
本日: 昨日:1 総数:230207  | 
ALTと英語の歌を唄いました。![]() 歌った歌は,音楽の授業でうたった「パフ」です。 英語の歌や,ALTの先生がドイツ語のパフも教えてくださいました。 1時間で難しいところも,歌えるようになりました。 くねくね糸のこパズル![]() ![]() ![]() 朝マラソン
 久しぶりに朝マラソンをしました。早春の日差しを浴びながら参加した子どもたち全員,元気に走り終えることができました。 
![]() ![]() はこ作りに挑戦!![]() ![]() ![]() 6年 モノづくりの殿堂・工房学習 その2![]() ![]() ![]() 自分の夢をしっかり持ち始めた6年生には,よい刺激になったと思います。 6年 モノづくりの殿堂・工房学習 その1![]() ![]() ![]() 初めはモノづくりの工房学習をしました。 タッチパネルを使ってLEDのライトの装置を作りました。 細かい手作業や正確さなどが難しそうでしたが,何とか全員作ることができました。 6年 なわとび大会「学年8の字」![]() 新記録を出せたことに子ども達は大喜びでした。 卒業までにまた良い思い出ができました。 4年生 なわとび大会
学年八の字で,351回の新記録が誕生しました! 
![]() ![]() なわとび大会
 今日はなわとび大会でした。個人種目や学年,色別に分かれての大縄跳びなど,子どもたちは日ごろの成果を発揮してがんばりました。 
![]() ![]() ![]() 読み語り
 2,5,6年生が読み語りをしていただきました。2年生は「ボルカ」を読んでいただきました。面白いお話でみんな集中して聞くことができました。 
5年生は「いのちをいただく」を読んでいただきました。動物や植物には命があり,それをいただくということで感謝の気持ちを持つことが大切だと分かったようです。 6年生は「つきよのたけとんぼ」を読んでいただきました。戦争体験の話でみんな真剣に聞くことができました。 ![]() ![]() ![]()  | 
  | 
|||||