京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/02
本日:count up45
昨日:79
総数:669482
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

お米の中心とした食生活について考えよう

画像1画像2画像3
 27日(水)に栄養教諭の出野先生と『お米を中心とした食生活について考えよう』という食育の学習を行いました。他校からたくさんの先生方が参観されている中,子ども達は一所懸命学習に取り組むことができました。
 学習を受けて,自分たちの食生活を見直していけるきっかけになればと思います。

展開図を描こう

画像1画像2
 算数の学習で角柱と円柱の展開図を描きました。
まずグループでどうやったら描けるのかを話し合いました。次に,実際にグループで描いていきました。
「円柱の曲面の横の長さってどうやるのかな」
「こことここが同じになるから・・・」
と意見を出し合いながら描くことができました。

図画工作「わくわくすごろく」

画像1画像2
自分だけのすごろくを作りました。
最後にはみんなでやってみました。
「1回休みや!」「おもしろいな」

楽しい雰囲気で盛り上がりました。

ふりこの動き

画像1画像2
 理科では『ふりこ』の学習をしています。
今日は,1往復にかかる時間は何によって変わるかを実験しました。子ども達の予想では,重りの重さが一番多かったのですが,実験結果を受けて子ども達は驚いていました。5年生の理科で学んだことを6年生でも生かしてほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

年間計画

学校評価結果等

台風等に対する措置

学校教育目標

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp