|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:48 総数:461118 | 
| 読み聞かせの会   「今日はどんなお話かな」とワクワクしていた子どもたちは,読み聞かせが始まるとお話の世界に引き込まれて,真剣な表情で聞いていました。 楽しいエプロンシアターもあって,クイズのように楽しんで参加することができました。 最後には,今年度のお礼のメッセージをお渡しして,感謝の気持ちを伝えました。 5年生 ミシンにトライ!  はじめはミシンの使い方が難しいと感じたり,不安に思ったりしていましたが,何回かミシンを使ったり友達が縫っているのを見ているうちに,少しずつ慣れてきた様子でした。 完成して,自分で作ったナップサックを使うのが待ち遠しいようです。 音読発表会 今までの国語の単元では,班で協力しながら音読発表会をしてきましたが今回は好きな場面を自分で選び,1人で音読発表をします。 今まで学習してきたことを生かして,動作や声の大きさ,速さを工夫したり,登場人物の気持ちを自分で付け加えて読んだりしながら発表することができました。 茎ブロッコリーと大根の収穫  でもなんとか一人一本小さな大根を収穫することができ,子どもたちはとても大事そうにランドセルに入れていました。 6年生を送る会に向けて どんなダンスにするかそれぞれのクラスで考えました。 素敵なダンスが出来上がりそうで楽しみです。 音楽「いろいろな音をたのしもう」  トライアングル・タンブリン・鈴を使って星の音探しをしました。 そして,夕方星が出始める様子を班ごとで表現しました。 国語☆音読発表会に向けて 好きな場面を一人で音読し,みんなに発表をします。 動作を付けたり,登場人物の気持ちを加えて読んだり,声の大きさや速さを工夫したりしながら練習をしていました。 図工「コロコロ ゆらりん」  おもちゃの動きを生かしながら,おもちゃが揺れるように飾り方を工夫しています。 楽しい作品が出来上がりそうで,とても楽しみです。 | 
 | |||||||||