![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:80 総数:725951 |
理科「てこのはたらき」![]() ![]() ![]() 今回は,てこのはたらきを利用した道具にはどのようなものがあるか調べました。 釘抜きやはさみ,栓抜きなどにも「力点」「支点」「作用点」があることに気づくことができました。 陸上の練習
19日(土),陸上部の練習を行いました。
仲間と切磋琢磨しながら練習を行っています。 ![]() 理科「星の動き」![]() ![]() ![]() 透明なシートに白いペンでオリオン座を写し「オリオン座シート」を作りました。星座早見を使い,どの方位にどの時間帯にオリオン座が出るのかも確認しました。 またコンピュータ室では動画を見て,時間がたつとオリオン座の位置は変わるが,星のならび方は変わらないことについて学習しました。自分たちでコンピュータを使って,冬の大三角やカシオペヤ座,北極星についても調べました。 冬は空気が澄んでいるため,星の観察には適した季節です。ぜひ,オリオン座だけでなく,他の星も眺めてほしいと思います。なお,観察をするときの約束として,保護者の方と一緒にすることとなっております。観察される際には,安全に気を付けてお子様とご一緒に観察していただきますよう,ご協力よろしくお願いいたします。 なごみ献立![]() ![]() ![]() 1月のなごみ献立は,正月料理。「にしめ」「ごまめ」が給食に登場しました。子どもたちは,給食カレンダーなどを見て,おせち料理には色々な思いがこめられていると知り,驚きの声をあげていました。「にしめ」はちょうど良い味付けでとてもおいしかったです。「ごまめ」もスチームコンベクションオーブンで作られたもので,すぼしがとてもカリッとしていておいしかったです。 1月17日 1年 国語「ものの名まえ」
お店やさんごっこをするために,班でかんばんを作りました。
みんなで協力して,素敵なかんばんができましたね。 ![]() ![]() ![]() クラブ見学![]() ![]() ![]() 今回は3年生がクラブ見学を行いました。今週は運動系のクラブ活動を中心に回りました。来週は文化系のクラブを中心に見学します。 どんなクラブがあるのかしっかり見学をして,4年生から始まるクラブ活動のイメージをもってほしいと思います。 代表委員会![]() ![]() ![]() 2学期の代表委員からバトンを受け継ぎ,3学期の代表委員もしっかりとクラスの代表として役割を果たしています。 版画の学習
4年生は図工で版画の学習を行っています。
彫刻刀の三角刀を使って,彫り進めていきます。初めての彫刻刀ですが,安全に気をつけて彫ることができています。 ![]() ![]() 体育「サッカー」
3年生は,体育の学習で「サッカー」を行っています。
パスの練習などを行いました。 ![]() ![]() ![]() 体育「ソフトバレーボール」![]() ![]() ![]() 練習を重ねるごとに,パスをつないで相手コートに返すことが上手になってきています。 |
|