京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up14
昨日:174
総数:393758
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

1年校外学習(友愛の丘) 1

 1年生も今日は校外学習です。城陽市の友愛の丘で,飯ごう炊さん・レクレーション等の取組を行います。
 朝,体育館にて出発式を行い,学校を出発しました。全員揃ってとても楽しそうです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより 28

ホテルの中庭で退所式を行いました。ホテルの方にお礼を言って,予定通りの時刻に,スカイツリーに向けて出発です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより 27

 おはようございます。
 修学旅行3日目の朝を迎えました。今日も天気は良さそうです。
 朝食会場では,朝からたっぷり食べる生徒,まだまだ眠たい生徒,
 色々の様です。

画像1
画像2
画像3

修学旅行だより 26

 予定通りの時刻にディズニーランドで集合し,ホテルまで移動し,今入所式が終わったようです。少し体調を崩した生徒もいるようですが,みんなディズニーランドを楽しんだようです。これから部屋に入り,入浴等を済ませ,就寝します。1日の疲れをゆっくいやしてください。お休みなさい・・・

 添付した写真は,夕方に,ある先生のお食べになった軽食です。現時点で生徒の活動の写真はありませんが,ディズニーランドでの様子・ホテル内での様子は明日朝アップさせていただきます。
 
画像1

修学旅行だより 25

 ディズニーランド満喫中です。夕方になり,少し過ごしやすくなったようです。
 風の心配もなく,予定通りパレード・花火共に行われると思います。
 
 ただ,本当に生徒とはなかなか会えないようです。
画像1

修学旅行だより 24

 ディズニーランドでの様子です。浦安の気温は26度とかなり暑そうですが,天気がいいのが何よりです。
 園内が広いことと,アトラクションに入ったり列んでいたりと,なかなか生徒に会えないようです。先生方も元気なようで,生徒と一緒に行動している方もいるのでしょうか・・?
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより 23

 班別行動が終了しました。集合に遅れた班があり,今からディズニーランド入場です。21時30分までの約6時間の班別行動になります。時間を有効に使って楽しい思い出を作ってください。
 また夕食はミールクーポンでの自由食となります。アトラクションに夢中になって『食べ損ねた』いうことがないように注意してください。
画像1
画像2

修学旅行だより 22

 いよいよ都内班別研修のスタート!お天気が良すぎて, 暑いくらいです!まずは原宿付近でで買い物と食べ歩きの班が多いようです。
 これから多くの班は,新大久保,秋葉原,池袋へ移動して研修するようです。
 また,青山通りから渋谷へ行く班,月島へ行く班もあります。見知らぬ土地で不安もあると思いますが,みんなで協力して,研修を進めてください。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより 21

 予定より早く東京に到着しました。バス内では,ビンゴゲームで盛り上がっていたようです。
 班別行動の最終確認をして,これから都内班別研修開始です。事前に計画したコースで,ルールとマナーを守り,安全には十分注意して,しっかり研修してください。
 再集合は,14時30分舞浜駅です。時間に余裕を持って行動しましょう! 
 

画像1
画像2
画像3

修学旅行だより 20

 クラス写真の撮影です。この後,バスに乗車し,東京に向かいます。
 
今日の予定は,
  10時30分 東京到着(都内班別研修)
  14時30分 舞浜駅集合
  15時00分 東京ディズニーランド入場
  
  21時30分 東京ディズニーランド出発
  21時45分 ホテル到着

 ※2日目は,好天が予想されています。ただ,気温も高くなりそうです
  ので,体調管理には十分注意し,楽しく思い出深い1日を過ごしてく
  ださい。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/27 1年薬物乱用防止教室(6限)
2/28 キャプテン会議,PTA年間反省会19:00,PTA実行委員会19:30
3/1 2年薬物乱用防止教室(4限),代議・専門委員会,学校保健委員会15:30
3/2 3年土曜学習
3/5 公立中期選抜事前指導(5限)
京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp