3くみ 小さな巨匠展(校外学習)2
御池ギャラリーに着くと,早速,平面や立体作品など,いろいろな作品を見て回りました。自分の作品を見つけると嬉しそうでした。「この作品おもしろい。」「○○さんの作品や。」など,興味をもって1階と2階の展示スペースを見て回っていました。大原野中学校の先輩にも出会って嬉しそうでした。5年生は,しおりに感想も書きました。
どの作品も個性がいっぱい。まさしく「小さな巨匠」という感じでとても見ごたえがありました。
【3くみ】 2019-02-22 08:59 up!
3くみ 小さな巨匠展(校外学習)1
2月21日(木)3組で「小さな巨匠展の鑑賞」を兼ねた校外学習へ行きました。堀川御池にある「御池ギャラリー」で行われるので,事前学習でパソコンを使って,バスや電車の時間,歩く道順などを調べました。
当日は,調べた時間等を記入したしおりを持って,5年生を先頭に行動しました。乗り換えなど,「どっちのホームかな。」と,とまどう様子も見られた場面もありましたが,案内板などを手掛かりにして,行動することができました。切符の買い方やマナーなどもしっかり守ることもできました。
【3くみ】 2019-02-22 08:59 up!
小さな巨匠展に行ってきました!!
2月21日(木)に,3組の子どもたちと一緒に,
「小さな巨匠展」に,行ってきました。
会場の堀川御池ギャラリーには,
小中学校の育成学級の子どもたちの作品が展示されていました。
しっかり鑑賞して,しおりのふりかえりに,
感想を書くこともできました。
堀川御池ギャラリーまでの行き帰り,5年生の児童が先頭を歩いてくれました。
1年生児童にとっては,たのもしいお兄さんですね!!
【校長室から】 2019-02-21 17:57 up!
授業参観(6年)
6年生の様子です。
小学校最後の参観ということで,
「今,私は ぼくは」という題で,
自分のおもいを発表していました。
今年度最後の参観と懇談にたくさんの保護者の方に,
お越しいただきました。
ありがとうございました。
【学校の様子】 2019-02-21 14:37 up!
授業参観(5年)
【学校の様子】 2019-02-21 14:36 up!
授業参観(4年)
4〜6年は,2月20日(水)に参観と懇談を行いました。
4年生は,2分の1成人式を音楽室で,行いました。
【学校の様子】 2019-02-21 14:35 up!
授業参観(3年)
【学校の様子】 2019-02-20 17:59 up!
授業参観(2年)
【学校の様子】 2019-02-20 17:59 up!
授業参観(1年・3組)
2月19日(火)に,1〜3年と3組の授業参観・懇談を行いました。
1年生と3組の様子です。
【学校の様子】 2019-02-20 17:59 up!
3くみ 朝会で表彰してもらいました。
18日(月)の児童朝会で,図工や理科などの作品の表彰がありました。3組の子どもたちも,図工の絵や書写で,入選や佳作の賞をいただき,全校児童の前で表彰をしてもらいました。名前を呼ばれると,しっかりと前に出て校長先生から賞状を受け取ることができました。みんなから拍手をもらって嬉しそうな子どもたち。教室でも,表彰式を行いました。絵や書き方,習字などがさらに好きになり,自信につながってくれることを願っています。
【3くみ】 2019-02-20 16:25 up!