![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:38 総数:377587 |
もちもち広場PART2![]() ![]() ![]() 少し時間がかかりましたが,もち米を蒸し, さっそくもちつき開始です。 最初に,前PTA会長さんや保護者の方についていただきました。 もちもち広場PART1![]() ![]() 当日も,朝早くから保護者の方,地域の方に, かまどとして使うドラム缶の準備や椅子の準備など, たくさんお手伝いに来ていただきました。 ありがとうございます。 3年生 図工「ハッピー小物入れ」
形や色を工夫しながら,
生活の中で使える小物入れを作りました。 楽しみながら制作していました。 ![]() ![]() 3年生 国語科「カンジーはかせの音訓かるた」
音訓かるたを作り,
かるた大会をしました。 漢字の音と訓を使った リズムの良い歌を考えていました。 ![]() ![]() 3くみ 小さな巨匠展(校外学習)3![]() ![]() ![]() 「おいしかった〜。来年も行きたい。」という声が聞かれ,早くも1年後を楽しみにしているようです。 3くみ 小さな巨匠展(校外学習)2![]() ![]() ![]() どの作品も個性がいっぱい。まさしく「小さな巨匠」という感じでとても見ごたえがありました。 3くみ 小さな巨匠展(校外学習)1![]() ![]() ![]() 当日は,調べた時間等を記入したしおりを持って,5年生を先頭に行動しました。乗り換えなど,「どっちのホームかな。」と,とまどう様子も見られた場面もありましたが,案内板などを手掛かりにして,行動することができました。切符の買い方やマナーなどもしっかり守ることもできました。 小さな巨匠展に行ってきました!!![]() ![]() ![]() 「小さな巨匠展」に,行ってきました。 会場の堀川御池ギャラリーには, 小中学校の育成学級の子どもたちの作品が展示されていました。 しっかり鑑賞して,しおりのふりかえりに, 感想を書くこともできました。 堀川御池ギャラリーまでの行き帰り,5年生の児童が先頭を歩いてくれました。 1年生児童にとっては,たのもしいお兄さんですね!! 授業参観(6年)![]() ![]() 小学校最後の参観ということで, 「今,私は ぼくは」という題で, 自分のおもいを発表していました。 今年度最後の参観と懇談にたくさんの保護者の方に, お越しいただきました。 ありがとうございました。 授業参観(5年)![]() ![]() |
|