京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/03
本日:count up5
昨日:92
総数:637368
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童の就学時健康診断は11月19日(火)に実施します                  日程変更があった場合は、HPにてお知らせします。

グラフや表を用いて書こう

画像1画像2
 国語では『グラフや表を用いて書こう』の単元に入りました。子ども達は,文章を構成を付箋にメモしながら,どこの何を書こうかを考えながら学習を進めていました。
 お手本文を参考にしながら,読み手が興味をもてる内容を考えています。

かぜ気味の人が増えてきました

 寒さが厳しくなり,かぜ気味の人が増えてきました。
今冬,自分ができる予防は何か?考えてみましょう。
・うがい手洗い   
 ウイルスは,人から人へうつります。ウイルスを体の中に入れないようにしましょう。
・適度な運動
 かぜに負けない強い体を作りましょう。自分の体に合った運動を工夫しましょう。
・朝ごはん
 毎日,朝ごはんを食べていますか?バランスの良い食事で,かぜを防ぎましょう。
・換気
 閉め切ったままの部屋は,空気が汚れやすくなります。ときどき,窓を開けて新鮮な空気と入れ替えましょう。
・好き嫌いしない
 もし,かぜをひいたら,水分が多く温かい食べ物がおススメです。野菜・果物を食べて,ビタミンもとりましょう。
・病は気から・・・
 心とからだは強い関係にあります。もう,かぜはひかない!と思う気持ちも大切です。
・すいみん
 すいみん不足は,からだがつかれやすくなり,かぜの原因の一つになります。早ね・早おきで,元気にすごしましょう。
・無理をしない
 急な38度以上の高熱や寒気・関節の痛みなどは,インフルエンザの疑いがあります。早めに,お医者さんで診てもらいましょう。
・咳エチケット
 せきやくしゃみが出る人は,マスクをしましょう。友達にうつさないことも,大切なことです。
・衣服の調節
 気温に合わせて衣服の調節をしましょう。かぜ気味の人は,温かくしましょう。
・保温・加湿
 ウイルスは,乾いた空気を好むと言われています。部屋の中の適度な湿度を保ちましょう。
  「たかが かぜ」と甘く見ない・かぜ予防で,今冬も元気にすごしましょう。

画像1

【6年】理科 てこの原理

画像1
理科の学習では,てこの原理の学習をしています。

実際に“手を動かして確かめる”ことで,より理解を深めています。

おもちゃの作り方

画像1
画像2
11月27日(火)
国語科「おもちゃの作り方」の学習で,生活科で作ったおもちゃの説明書を書きました。
教科書のお手本をよく読んで,説明の工夫を使って書きました。
今日は,完成した説明書を読み合って,良いところを伝え合いました。

頑張っています!

画像1画像2
 持久走と縄跳びを頑張っています。
5年生になって難しい技にもどんどん挑戦しています。

糸のこクリエーター

画像1画像2
図画工作の「糸のこクリエーター」では,電動糸のこぎりを使って,板を切っています。

「まっすぐ切るのが難しい」など言いながらも工夫をしてまっすぐ切れるようになってきています。

安全に十分気をつけながら指導していきます。

家庭科

画像1
 家庭科の学習では『ものを生かして住みやすく』の単元に入りました。
子ども達は,物を散らかすとどういうときに困るのかを話し合い,次の学習で計画をして片づけをしようと意欲を高めていました。

学芸会の通し練習をしました!

画像1
今日は,学芸会の通し練習を体育館で行いました。ボディーパーカッションやリコーダーの演奏はだんだん形になってきています!演奏だけでなく,入退場や,姿勢でも「さすが!3年生!」と言われるように頑張っていきます!

【6年】新しい日本,平和な日本

画像1
社会科はいよいよ歴史の学習が大詰めです。
戦後の日本について学びました。



学芸会の練習

画像1
画像2
11月19日(月)
今日は初めて雛壇を使って学芸会の練習をしました。
本番のようで,気持ちが引き締まります。
和太鼓の練習もしました。
本番まで,もっとかっこよく演奏できるように頑張りましょう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校・PTA行事
2/26 読み聞かせ
2/28 部活動なし
3/1 土曜チャレンジ
学校行事など
2/26 フッ化物洗口
2/28 小さな巨匠展(〜3/3)

学校だより

年間計画

学校評価結果等

台風等に対する措置

学校教育目標

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp