京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up7
昨日:239
総数:628390
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

税について知ろう!租税教室

画像1画像2
ゲストティーチャーに税理士の方をお招きして税についての学習を行いました。
税ってどんなもの?何に使われているの?内容は社会科で学んでいることなので「あ!分かる!」という声もあがっていました。

シールを使って「自分の町づくり」をすると, 公共施設の大切さがより分かります。
自分達の生活についての視野がまたひとつ広がりました。

昔の道具を調べました!

画像1
社会科の「古い道具と昔のくらし」の単元で,昔の道具をインターネットで調べました!今も残っているけれど,形や使い方が全然違う道具や,どのように使うか分からない道具を見つけ,興味を持って調べることが出来ました。

給食週間が始まりました!

画像1画像2
今日から8日までは給食週間です。
給食委員会が企画した給食クイズラリーのポスターを探して, いろいろな学年の子ども達が校内を回っています。

給食調理員さんにお手紙を書いたり, 豆つまみ大会をしたり, 給食週間でさらに給食を好きになりそうです。

豆つまみ大会に向けて!

画像1
2年生は,2月1日に豆つまみ大会をする予定です。
40個の豆やスポンジを,1人ずつ順番につまんで隣のお皿に移します。
正しくおはしを持っていないと,なかなか上手につまめません。
クラスで少しずつ練習をしています。
本番,どこのクラスが優勝するでしょうか!?

体育科『ボールけり』

画像1
ボールけりの学習も中盤にさしかかり,今までは自分が蹴ることで精一杯だったのが,チームプレーとしての意識が芽生えてきました。友達を呼ぶ声や,パスを回すように呼びかける声など,子どもたちの活発な声が聞こえてきました。まだまだうまくいかないことも多いですが,どうしたらうまく友達にパスが回せるか,次は何を頑張るか等,1年生なりに考えて取り組んでいます。

想像力のスイッチを入れよう

画像1画像2
 国語の「想像力のスイッチを入れよう」の学習が進んでいます。今日は,5組では,≪想像力のスイッチとは???≫をテーマに話し合いをしました。子ども達は本文をもとにしながら,全部で4つのスイッチがメディアの情報を受け取る私たち側に必要なものであること。また,メディア側も情報を発信するために大切な努力があることを読むことが出来ました。次の時間はいよいよ意見文を書いていきます。

電子てんびん・上皿てんびんの使い方を知ろう

画像1画像2
 理科の「物の溶け方」の学習で,電子てんびんと上皿てんびんを使って学習をしました。今日は,使い方の説明や,実際に使いながら,計りたいものの重さを予測しながら学習を進めました。

「せきエチケット」を実践しましょう

画像1
 かぜ・インフルエンザが流行っています。引き続き,かぜ・インフルエンザ予防を心がけてください。また,インフルエンザの症状がみられたときは,早めの受診をお願いします。特に,子どもは重症化することがありますので,注意が必要です。
 せきやくしゃみなどで,飛んだウイルスが体の中に入り,かぜ・インフルエンザがうつることがあると言われています。せき・くしゃみをするとき,マスク・ティッシュなどでおおって防ぐことを「せきエチケット」といいます。1回のくしゃみでウイルスは約3メートルも飛びます。その中には,たくさんのウイルスが含まれています。3メートルも飛ぶと知ってしまったら,もうマスクなしでくしゃみはできませんね。
 一人ひとりの「かからない」「うつさない」を意識した行動で,かぜ・インフルエンザを予防したいものです。
画像2

バスケットボール

画像1画像2
 体育のバスケットボールの学習が3時間目に入りました。
チームでの練習にも工夫が見られるようになりました。「シュートが入らないから,パスしながら走ってシュート練習しようか」「パスカットできるように,マークをつけてみようか」とチームで目標を決めて頑張っています。
 初めはなかなか入らなかったシュートもずいぶん入るようになりました。全員シュートを目指しています。

ミシンを使って

画像1
 家庭科の学習で,初めてミシンを使ってみました。
今日は,ミシンの取り扱い方を学習し,から縫いをしました。子ども達は,まっすぐ縫うことが意外と難しいことに気が付きました。安全に気を付けて学習を進めていきたいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校・PTA行事
2/26 読み聞かせ
2/28 部活動なし
3/1 土曜チャレンジ
学校行事など
2/23 バンドフェスティバル
2/26 フッ化物洗口
2/28 小さな巨匠展(〜3/3)

学校だより

年間計画

学校評価結果等

台風等に対する措置

学校教育目標

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp