京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up15
昨日:63
総数:413682
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会のおうかがいのご提出は6/11(火)までにお願いいたします。

三世代ふれあいもちつき大会

3日(日)南太秦少年補導委員会の三世代ふれあいもちつき大会がありました。
今年も和太鼓部がオープニングで太鼓の演奏を披露しました。
少し曇り空で雨も心配されましたが,たくさんの子どもたち地域の方が参加され大いに盛り上がっていました。
少年補導委員の皆さん,PTAの皆さんありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

【2年】食事のあいさつ

画像1
画像2
画像3
給食指導の出野先生に来ていただいて,食の指導を受けました。
ご飯の前後に言っている「いただきます」や「ごちそうさま」の言葉の裏に隠された意味を考えました。
いつも当たり前のように食べている料理は,調理をしてくれる人,野菜や肉を育てたり販売したりする人など,数多くの人々の協力によって出来上がっています。
調理に関わったいろんな人たちにありがとうの気持ちを込め,食事をしていきたいですね。

ゴールを目指して考えよう

画像1画像2画像3
プログラミング学習の一環として,ロボット教材“Bee-Bot”を使って目的までの道順や行程を考える勉強に取り組みました。今日はその1回目。試行錯誤しながらBee-Botの操作方法を覚え,みんな夢中になりながら学習していました。次回の学習がとても楽しみです。

給食室から

画像1
画像2
1月31日(木)の献立

麦ごはん・牛乳・いわしのしょうが煮・関東煮・いり豆

 本日は「節分」の行事献立でした。
 節分の日には、豆をまいたり、焼いた「いわし」の頭を柊の枝に刺して玄関に立てたり、鬼(病気などをおこす悪い気)を追い出す習わしがあります。これは、鬼が苦手ないわしの臭いと柊のトゲを恐れて、家の中に入らないという言い伝えからです。
 今日は、京都産のいわしを使った地産地消の献立です。

給食室から

画像1
画像2
画像3
1月30日(水)の献立

黒糖コッペパン・牛乳・ボルシチ・ツナとほうれん草のソテー
 
 「ボルシチ」は世界三大スープの一つです。ウクライナの家庭料理になります。

 牛肉・人参・玉ねぎ・キャベツ・ホールトマトの具材が使われています。

給食室から

画像1
画像2
画像3
1月29日(火)の献立

ごはん・牛乳・すき焼き風煮・たたきごぼう

 「たたきごぼう」は、ごぼうを切って茹で、すりこぎなどで叩いて、ごま酢や甘酢で味をつけた料理です。ごぼうが、繊維が詰まっているので叩くことで、繊維がほぐれて味がしみやすくなります。

給食室から

画像1
画像2
画像3
1月25日(金)の献立

ごはん・牛乳・なま節と厚あげの煮つけ・キャベツのかきたま汁

 「なま節と厚あげの煮つけ」の「なま節」は「かつお」を茹でたり、むしたり、いぶしたりして作られています。本日は厚あげと煮ています。

【5年】スチューデントシティ学習(その1)

画像1
画像2
画像3
 30日に「京都まなびの街 生き方探究館」にて,スチューデントシティ学習を行いました。他校と協力し,一日大人として働いた子どもたち…。一生懸命働く子どもたちの様子を紹介したいと思います。

【5年】刷り重ねて表そう

 図画工作の学習では,版画に取り組んでいます。5年生では,「多色刷り」を修得します。子どもたちは,山の家での思い出を色鮮やかに表現していました。素敵な作品がどんどん完成しています。作品展で展示しますので,是非ご鑑賞ください。
画像1画像2画像3

【2年】ひろがれ わたし

画像1
画像2
画像3
生活科の授業では,今までの自分のことを振り返った「自分ものがたり」を作っています。
「生まれたとき,自分はどんなふう家族に迎えられたのかな?」「どんな願いを込めて名前をつけてくれたのかな」…いろんな人に喜ばれながら生まれ,たくさん支えによってここまで成長できたのだと気付けました。

今は1,2歳の頃を振り返っています。まだまだいろんな発見がありそうです!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/22 ALT たてわり交流給食
2/25 引落2 スクールカウンセリング
2/26 参観懇談会4,5,6年 作品展
2/27 参観懇談会1,2,3年くすのき 作品展
2/28 フッ化物洗口
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp