![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:21 総数:455312 |
国語「ものの名まえ」![]() ![]() そして,「おみせの人」と「おきゃくさん」の言葉に気を付けながら「おみせやさんごっこ」をしました。 言葉遣いに気を付けながら,楽しく学習することができました。 大なわ大会に向けて![]() 2分間でできるだけたくさん跳べるように頑張っています。 ふれあいタイム![]() ![]() たくさんの人が来てくれて,うさぎとのふれあいを楽しんでいました。「あたたかい」「ふわふわしている」「かわいい」という声が聞こえてきました。 今月の月目標は「命の大切さについて考えよう」です。とってもかわいいうさぎたちにも,私たちと同じ命があります。うさぎと触れ合うことで,命についても考えてもらえたらなと思います。飼育委員の人には,その命を大切にお世話を引き続きがんばってください! 運動委員会主催「大繩大会」〜5年生〜![]() ![]() 運動委員会主催「大繩大会」〜2年生〜![]() ![]() 5年生 食べて元気!ご飯とみそ汁![]() ![]() 作りながら.使い終わった調理器具を片づけたり,お茶碗などを準備したりして,手際よく進めることができていました。 やったぁ!記録更新!![]() ![]() ![]() 2分間を二回とぶのですが,今日は1回目が72回,2回目が74回と好成績だったので大喜び!みんなで力を合わせることの大切さがわかったようです。 運動委員会主催「大繩大会」〜ひまわり学級・4年生〜![]() ![]() ![]() 運動委員会主催「大繩大会」〜1年生〜![]() ![]() ![]() 楽しみました!運動委員会主催「大繩大会」
本日中間休み「大繩大会」が行われました。大会に向けての準備や大会の進行などは,5・6年生の運動委員会が行いました。5・6年生のおかげで,みんなが楽しく,運動に親しむことができました。今日は,ひまわり学級と1年生・4年生でした。タイミングをはかりながら,一生懸命跳び,クラスの仲間と声を掛け合う姿が素敵でした。明日以降,他の学年が跳びます。運動委員会の皆さん,どうぞよろしくお願いします。
![]() ![]() |
|