6年生 修学旅行2日目「渦の道2」
【6年生】 2018-10-12 10:41 up!
6年生 修学旅行2日目「渦の道」
風が強くて少し寒いです。渦はややわかりづらかったですが、海の真上を歩く貴重な体験を楽しんでました。
ガラス張りの所は、「怖い!!」と大騒ぎでしたが、大人気でした。
【6年生】 2018-10-12 10:40 up!
6年生 修学旅行2日目「渦の道へ」
退館式のあとは、荷物を宿に置かせてもらって、歩いて渦の道へ。
途中、大鳴門橋をバックに全体写真も撮りました!
【6年生】 2018-10-12 09:44 up!
6年生 修学旅行2日目「退館式」
2日間お世話になった鳴門海月のみなさんに感謝の気持ちを伝える退館式を行いました。
【6年生】 2018-10-12 09:41 up!
6年生 修学旅行2日目「おはようございます」
おはようございます。規則正しい生活をして,余裕をもっての行動でスタートです。
朝ごはんにも、一人ずつに釜炊きの炊きたてご飯がついてます。
お天気は、雲が多めですが、雨は降ってません!!
【6年生】 2018-10-12 08:53 up!
6年生 修学旅行1日目 昨夜の様子4「ミーティング」
係、グループ、全体で反省会をしました。
今日一日を振り返り、目標である「感謝」についてもみんなで考えました。
【6年生】 2018-10-12 08:48 up!
6年生 修学旅行1日目 昨夜の様子3「謎解き」
謎解きです。暗号を解き、犯人をさがします。
しかし!!!
みんなが謎解きをしている間、ずーっと被害者を演じてくれた彼が、実は犯人でした…。
【6年生】 2018-10-12 08:45 up!
6年生 修学旅行 昨夜の様子2 「イントロクイズ」
「イントロ」「ドン!」と元気のいいかけ声で、イントロクイズをしました。
聞き逃したときには「ワンモアタイム!」
みんなとても楽しんで参加していました。
【6年生】 2018-10-12 08:41 up!
6年生 修学旅行 昨夜の様子1
事前にアンケートしていた思い出ランキングでビンゴゲームをしました。次々にビンゴになり、「ビンゴ!」と喜んだ子どもたちに待っていたのは、罰ゲームでした。インタビューや歌、一発芸など、いろいろな罰ゲームで楽しませてくれました。
【6年生】 2018-10-12 08:38 up!
あいさつ週間最終日
今日は4・5年生がリーダーになって2日目。登校では,昨日と同じ人が班長になったり,別の人が班長になったりと登校班ごとに工夫して,4・5年生がしっかりリーダーを務めてくれていました。
あいさつ運動についても,児童会ではない子どもたちも「自分から」北門に立ってあいさつをしていました。
12日(金)であいさつ週間も最終日です。しかし,このすばらしいあいさつがあいさつ週間で終わってしまったらとてももったいないと思います。来週も続けていってほしいと思います。
【学校ニュース】 2018-10-12 08:34 up!