京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/19
本日:count up8
昨日:219
総数:359365
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
来年度入学児童 入学届受付期間は 10/24(木)〜11/5(火)です 就学時健康診断は11/22(金)です。詳しくはお知らせ欄の「令和7年度 入学事務」をご覧ください。

3年生 大縄跳びの練習

各クラス1月18日(金)の大縄大会に向けて

「八の字」の練習を進めています。

記録がなかなか伸びず悪戦苦闘する場面も

多々ありますが,1回でも多く跳べるように

みんなで声をかけ合って頑張っています。

大会当日は,この練習の成果が

出てほしいものです。

画像1
画像2

3くみ 1年生図工 うつしたかたちから 2

画像1画像2画像3
 先日,画用紙にローラーを使ってころころ転がして色を付けたところに,いろいろな野菜(レンコン,ニンジン,ピーマン)やカップ,スポンジ,筒などを使ってスタンピングをしました。2組との交流授業で,友だちの様子も見ながら色を付けてポンポンポンポンと,楽しそうに取り組んでいました。最後にパスで色をつけて仕上げます。どんな作品になるのかとても楽しみです。

もののとけ方

画像1
画像2
5年生は,1月10日から理科の「もののとけ方」の学習を始めました。

この日は,食塩がどのように溶けるかの実験です。

ティーパックからもやもやと溶けていく様子に,子どもたちは歓声を上げ

ていました。

果たして溶けた食塩はどうなったのでしょうか。これからの実験で確かめ

ていきたいです。

3くみ 書き初め

画像1画像2画像3
 書写の時間に書き初めをしました。5年生は何度か経験している画仙紙に向い,少し緊張した様子で取り組みました。筆をもつ姿勢も机の上とは違います。「腕がぷるぷるする。」と言いながら,お手本をしっかり見て書きました。
 その後,1番の自信作を選んで,1年生の書き初めと一緒に掲示しました。自由参観の時,子どもたちのがんばりをご覧ください。

3くみ 1年生図工 うつしたかたちから

画像1画像2画像3
 1年生の図工で「うつしたかたちから」の学習に取り組んでいます。まずは、赤・青・黄のポスターカラーとローラーを使ってころころ転がしながら画用紙に色をつけました。向きや太さを工夫してとても楽しく行っていました。
 次の時間は,野菜やいろいろな用具を使ってスタンピングをします。どんな作品に仕上がるのかとても楽しみです。

3年生 避難訓練

録画を見て大地震の恐ろしさや

地震が起こった時の身の守り方を

学びました。

避難訓練では「お は し も て」

を意識して行動している姿が見られました。

学んだことを忘れないでほしいと思います。


画像1
画像2
画像3

第2回ジョイントプログラム

画像1
第2回ジョイントプログラムを実施しました。
みんな真剣に取り組んでいました!
結果が楽しみですね。

3くみ 五平餅作りをしたよ

画像1画像2画像3
 1年生みんなで五平餅作りをしました。五平餅に使ったもち米は,2年生と5年生が田植えから稲刈りまでの体験をして育ててくれたお米です。
 まずは,家庭科室で炊いたもち米を丸めて五平餅の形にしました。3組の1年生も,おにぎりを作る感じで上手に丸めていました。そして,栄養教諭の先生が,いろりの間の「いろり」を使って炭火で焼いていただきました。焼いている様子も興味深く見ていました。
 「おいしい〜」早速,お正月献立の給食と一緒に,とても美味しそうに食べていました。

朝日新聞大阪本社

画像1
編集局の中にも入らせていただき,毎日届く新聞がどのようにして作られているのか,しっかりと教えていただきました。

ランチタイム!

画像1
画像2
待ちに待ったお弁当!
おいしくいただきました!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/18 児童朝会,感動体験交流会(1年)
2/19 作品展,参観・懇談会(3組・1・2・3年)
2/20 作品展,参観・懇談会(4・5・6年),フッ化物洗口
2/21 ハローイングリッシュ,小さな巨匠展見学(3組)
2/22 もちもち広場前日準備
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp