京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up38
昨日:83
総数:430072
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

みなみお楽しみ会 その2

画像1画像2
 「みなみお楽しみ会」の第二部は,一緒に過ごしてきた6年生とお別れの会です。
 5年生が司会進行役をつとめて会が進みます。一緒に歌を歌ったり,プレゼントを渡したりしました。
 6年生と握手をしながら,自分たちもひとつ学年があがるんだという気持ちがもてて,素敵な会になりました。

みなみお楽しみ会 その1

画像1画像2画像3
 南支部の育成学級児童が集まり「みなみお楽しみ会」が南大内校で行われました。
 第一部はお楽しみ会で,前半は他校の出し物をまわって楽しみました。
 後半は自分たちがお店屋さんになりました。 それぞれ自分の仕事をしっかりとすることができ,たくさんのお客さんが来てくれたので大忙しでしたが,やり遂げた達成感がありました。

たこあげ

画像1画像2画像3
 自分で絵を描いた世界でひとつだけのたこを,運動場であげました。曇り空でしたが,走ると少し揚がるたこに大喜び。いっぱい走って疲れたけれど,揚げることができて大満足の様子でした。

第2回算数検定

画像1画像2
 2月16日(土)に,今年度2回目の算数検定を行いました。
受検している子ども達は今日に向けて,事前学習会に参加したり,問題集に取り組んだりして,学習を積み重ねてきました。始まる前には「緊張するな」という声も。検定が始まると,みんな一生懸命問題に取り組んでいました。

七輪体験3



画像1
画像2
画像3

七輪体験2

頑張ったあとのおもちは特別美味しかったようです。
画像1
画像2
画像3

七輪体験

地域の方にも教えて頂きながら七輪を使って火を熾す体験をしました。子どもたちは「昔の人はご飯を食べるのにこんなに苦労したんだ。」「今は便利だな。」と振り返っていました。頑張って熾した火を使い,最後はみんなでおもちを焼いて美味しく頂きました。
画像1
画像2
画像3

今年度最後のクラブ活動

画像1画像2
今日は,今年度最後のクラブ活動でした。

1年間の活動のふりかえりをし,来年に向けて交流しました。
科学クラブでは,「みんなで協力できた。」「いろんなことを考えた。」「中学校でも生かしたい。」などさまざまなふりかえりがでました。

また,残った時間でブーメランをつくりました。どうすればうまく飛ぶのか。試行錯誤しながら作っていました。

4年生 理科 すがたをかえる水

画像1画像2
水を温め続けるとどうなるのだろうか。冷やし続けるとどうなるのだろうか。そんな疑問を解決するために,実験をしました。気体・液体・固体と,水の三態変化について,実感を持って知ることができました。

4年生 理科 ツルレイシの観察

画像1
季節と生き物(冬)で,ツルレイシの観察をしました。種を植えて,春,夏,秋,冬と観察をし続け,季節の移り変わりと成長を感じ取っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/20 造形展1日目
2/21 授業参観・懇談会
造形展2日目
2/22 造形展3日目
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp