京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up8
昨日:175
総数:768552
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】『夢に向かって 自分を大切にし 他とのつながりを大切にできる子の育成』〜一人一人が輝き 愛される西院の子〜

山の家宿泊学習3日目(7)

画像1
画像2
画像3
火の準備もできてきたようです。

山の家宿泊学習3日目(6)

画像1
画像2
画像3
第1炊飯場の子どもたちも,みんなで協力してカレーを作っています。

山の家宿泊学習(5)

画像1
画像2
画像3
人数が多いので,野外炊事は,第1炊飯場と第3炊飯場に分かれて活動しています。
第3炊飯場でも,野菜を上手に切っています。

山の家宿泊学習3日目(4)

画像1
画像2
画像3
昨日の雨で,丸太が濡れているため,冒険の森は中止にし,カード作りにメニューを変更しました。
そして,野外炊事の活動が始まりました。
まずは,野菜を洗ったり,米を研いだり,まきの準備をしたりして,それぞれ自分の分担をがんばってやっています。

山の家宿泊学習3日目(3)

画像1
画像2
画像3
かまどで牛乳パックに火をつけ,パンを温めます。
うまく焼けるかな。

山の家宿泊学習3日目(2)

画像1
画像2
画像3
今朝の朝食は,パックドックです。
まず,パンにキャベツとソーセージをはさみ,アルミホイルで巻きます。
そして,アルミホイルで巻いたパンを牛乳パックの中に入れます。

山の家宿泊学習3日目(1)

画像1
画像2
画像3
今朝6時の気温は,6.8度です。昨夜は,しとしとと雨が降っていましたが,雨はもうあがっています。
子どもたちは,ぐっすり眠れたようで,元気に3日目の朝を迎えました。
時間をしっかり守り,予定の時刻より早く朝の集いを始めることができました。

山の家宿泊学習2日目(17)

画像1
画像2
画像3
グループでの振り返りの後,学年全体で振り返りの共有をしました。
時間を守って活動できたこと,挨拶をがんばったことなど,それぞれの頑張りを発表していました。
そして明日は,今日よりもさらにうまくいくよう,互いに声を掛け合って協力していこうと話し合っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/14 造形展,スクールカウンセラー勤務日
2/15 造形展,自由参観日
2/16 造形展
2/18 造形展
2/20 フッ化物洗口

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

台風及び地震・特別警報発令時に対する非常措置についてのお知らせ

京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp