2年生 図工「まどをひらいて」
作品展にむけて図工で「まどをひらいて」に取り組んでいます。
この作品はカッターナイフを使って窓をあけます。
2年生は初めてカッターナイフを使うので安全に気をつけて
工作マットの上で紙を切るという練習をしました。
みんな慎重に取り組んでいました。
【2年生】 2019-02-07 19:09 up!
2年生 とび箱あそび
1月から体育館で「とび箱あそび」の学習を進めています。
3段から6段までいろいろな段のとび箱を準備して
いろいろな跳び方に挑戦しています。
跳べるようになった技はよりきれいに跳べるように
お友達の跳び方を参考に練習を進めています。
【2年生】 2019-02-07 19:09 up!
3くみ 1年生 初めてのコンピュータールーム
1年生で初めて「コンピュータールーム」でパソコンをしました。3組の1年生も,たくさんのパソコンを見て「いっぱいある」と目がキラキラ。2人で一台のパソコンを仲良く使って,マウスの動かし方やクリック,ダブルクリックの練習をしました。「キューブキッズ」というソフトでゲーム形式になっているので,とても楽しそうでした。次に「コンピュータールーム」を使える日が楽しみです。
【3くみ】 2019-02-07 19:09 up!
1年生 パソコン学習に挑戦!
入学して初めて,コンピュータルームでの学習を体験しました。
ずらりと並んだパソコンに大興奮!
電源の入れ方やマウスの動かし方など,基本の操作をゲーム形式で楽しく学びました。
初めてパソコンに触れる子。
キーボードの操作を友達に積極的に教えてあげる子。
これまでのパソコン経験は様々ですが,みんな生き生きとした表情で楽しんでいました。
情報機器の便利さとともにモラルを持つことの大切さも,学習の中でしっかり学んでいこうと思います。
【1年生】 2019-02-07 09:01 up!
3くみ 森林新聞完成!!
社会科の単元で『わたしたちの生活と森林』について学習しています。普段は交流学級で学習するのですが,今回は3くみで「森林新聞」を仕上げました。
「どんなこと書いていこうかな。」と考えながら,資料集や自分のノートを見て,今まで学習したことをまとめて…とても素敵な新聞ができあがりました!
【3くみ】 2019-02-07 09:00 up!
3年生 学級文庫の交換
2月12日(火)には3年1組と3年2組の
学級文庫を交換します。
今クラスに置かれている学級文庫の本は
すべて読めていますか。
来週からもたくさん本を読みましょう。
100冊読書・10000ページ読書を
目指しています。
【3年生】 2019-02-07 09:00 up!
中学校入学前プレゼンテーション
2月5日(火)の6時間目に,大原野中学校の生徒会のメンバーが,
中学校入学前のプレゼンテーションで,本校に来てくれました。
・学校生活の様子
・部活動の様子
・先生の紹介など
とてもよくできたDVDでした。
この後,質問をしたり,○×クイズをしたりしました。
きっと中学校の生活が楽しく感じられたことと思います。
大原野中学校の
生徒のみなさん,先生
ありがとうございました。
【校長室から】 2019-02-06 08:29 up!
大文字駅伝 応援よろしくお願いします。
2月4日(月)の朝会で,
大文字駅伝に出場する6年生の選手をみんなで応援しようと,
計画をしていました。
しかし,まだインフルエンザで休む児童が多いため,
急遽,中止にしました。
引き続き,手洗い・うがいや規則正しい生活など,
予防に努めてください。
また,体調の悪い時は早い目に受診してください。
さて,いよいよ大文字駅伝本番が近付いてきました。
10時30分,衣笠小学校前を出発し,
8人の選手がたすきをつなぎます。
本校は,37番のゼッケンです。
ぜひ,応援をお願いします。
詳しいコース図をホームページにアップしていますので,
ご覧ください。
なお,小旗やうちわ,のぼり,横断幕などの
応援グッズは禁止になっています。
ご注意ください。
なおレースの様子は,当日午後7時より,
KBS京都で放映されます。
保護者の方は,閉会式会場には,11時以降
お入りいただくことができます。
その際,学校で付けていただいている名札の着用が必要です。
よろしくお願いいたします。
京都市小学校「大文字駅伝」大会コース図
【校長室から】 2019-02-05 19:30 up!
3年生 ロングたてわり遊び
2月5日(火)にロングたてわり遊び
(13:15〜13:45)がありました。
運動場や体育館などで1〜6年生の児童が
6年生のリーダー中心に遊びました。
仲良くなったたてわりメンバーと
さらに親睦を深めることができました。
【3年生】 2019-02-05 19:27 up!
3年生 体調管理に気をつけてください!
今年度も残り約1ヶ月となりました。
まだまだ寒い日が続いているのもあるのか,
体調を崩している子がいます。
学校生活を欠席することなく過ごすためにも,
「手洗い・うがい」と「しっかり食事・しっかり睡眠」
の声かけをお願いします。
【3年生】 2019-02-05 18:57 up!