![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:72 総数:726097 |
六斎クリスマス会 Part3
六斎担当の先生からも○×クイズの出題。
見事正解を重ねていった子どもたちは,残っているものから自分の欲しいものを選びました。 ![]() ![]() ![]() 六斎クリスマス会 Part2![]() ![]() ![]() 六斎クリスマス会 Part1
15日(土),六斎クラブのクリスマス会を行いました。
![]() ![]() ![]() しめなわ作り Part3![]() ![]() ![]() 今日作った出来上がったしめなわはお正月に各家庭でぜひ飾ってほしいと思います。来年もいい年になりますように…。 しめなわ作り Part2
親子での参加も多く,親子で一生懸命作っている姿がとてもほほえましかったです。
初めて「しめなわ作り」に参加する方もとても上手に作ることができていました。 ![]() ![]() ![]() しめなわ作り part1![]() ![]() ![]() 約80人が参加し,世界に一つだけのオリジナルのしめなわを作りました。 社会見学 ダイハツ![]() ![]() また,環境に優しい車や海外での生産について詳しく教えて頂き,子どもたちも興味をもってお話を聞いていました。 最後の質問タイムでは,たくさん手が挙がり,学ぼうとする意欲が見られました。これからも「なぜ?」「どうして?」という,知りたいという気持ちを大切に社会の学習に向かっていってほしいと思います。 社会見学 インスタントラーメン発明記念館![]() ![]() その後は,安藤百福さん(インスタントラーメンの発明者)の足跡や,インスタントラーメンの歴史,発明の苦労などを,展示やクイズを通して学びました。熱心にメモをとっている姿が,印象的でした。 図書室からのお知らせ![]() ![]() 図書室では冬休み期間に本を3冊まで借りることができます。 是非色々な本を借りて,冬休み楽しんでほしいと思います。 あいさつ運動最終日!![]() この1週間,代表委員会の子どもたちは正門・北門に立ってあいさつをしてくれていました。10月のあいさつ週間よりもあいさつの声も大きくなり,多くの人にあいさつすることができるようになってきました。 今年のあいさつ週間はこれで終わりますが,多くの人に気持ちの良いあいさつをするということはこれからも続けていってほしいと思います。 |
|