![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:65 総数:377499 |
大文字駅伝PART4![]() 岡崎公園で記念写真を撮りました。 記念にもらったメダルをかけて撮りました。 みんな,本当に今日までよくがんばりました。 がんばったけれど,まだまだ上がいることに気付いたことも 大きな勉強です。 当日まで,子どもたちを支えていただいた保護者の皆様 本当にありがとうございました。 ![]() 大文字駅伝PART3![]() ![]() ![]() 結果は,48チーム中,40位でした。 もう少し上位を目指していましたが, 子どもたちは,全力を出し切りました。 走り終わって,とてもいい笑顔で 記念写真を撮りました。 上里小学校は,初出場ということで, 記者の方からインタビューも受けました。 そして,閉会式では京都市長さんからも言葉をいただきました。 大文字駅伝PART2![]() ![]() ![]() その後,送り出しが行われました。 各区の選手が1列に並び,ゼッケンなどの点検をしてもらって, 会場を出ていきます。 大きな声で,声援を送りました。 上里は,ゼッケン番号37番です。 大文字駅伝PART1![]() 開会式が行われるみやこメッセに,48校の選手・監督・校長が集まりました。 写真は,開会式前のリラックスした様子です。 有り難いことに,本校は一番前の席でした。 ![]() 大原野学園音楽会5![]() ![]() ![]() 「世界中の子どもたちが」を演奏しました。 事前に,合同練習したこともあり, 息がぴったり合っていました。 ご準備,進行いただきました 各校PTAのみなさま ありがとうございました。 大原野学園音楽会4![]() ![]() ![]() 3年生が引退し,1・2年生による演奏でした。 本校の卒業生もたくさんいて, 吹奏楽部でがんばっている姿を見るとうれしくなります。 大原野学園音楽会PART3![]() ![]() 大原野中PTA有志「とりしぁんて」による演奏です。 校長の好きな「ゆず」や「中島みゆき」の曲が出てきました。 大原野学園音楽会PART2![]() ![]() ![]() 動きを付けながら,演奏しました。 また,途中手拍子も入りました。 練習の成果をしっかり発揮できたと思います。 大原野学園音楽会PART1![]() ![]() ![]() 第24回大原野学園音楽会が行われました。 上里小学校は,一番最初の出演でした。 5年生の代表4人が,曲紹介をしました。 最初は,ジブリメドレーです。 よく知っている曲がたくさん出てきました。 電のこを使って![]() ![]() ![]() |
|