京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up7
昨日:252
総数:667152
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

家庭「食べて元気!ご飯とみそ汁」

画像1
画像2
画像3
 5年生は家庭科で調理実習を行いました。
 給食のメニューの関係上,各クラスで調理実習を行う時期がずれてしまいましたが,どのクラスでも班で協力しながらおいしいご飯とみそ汁を作ることができました。

フラフープくぐり

 20日(木)の中間休み,体育館にて運動委員会主催のフラフープくぐりが行われました。
 投げたフラフープの輪をくぐるという競技で,子どもたちはチームで何回くぐれるかを競いました。結果はかなりの僅差となりました。このフラフープくぐりもとても楽しい大会となりました。
画像1
画像2

体育「はばとび」

 3年生の「はばとび」です。
 片足で踏み切りを行い,両足で着地をすることを意識しながら行いました。何回もはばとびの授業を行う中で距離を伸ばしていくことができました。
画像1画像2画像3

放課後まなび教室クリスマス会

画像1
画像2
画像3
 18日(火)は4〜6年生の放課後まなび教室クリスマス会,19日(水)は2・3年生の放課後まなび教室クリスマス会が行われました。18日(火)はバドミントンをしたり,19日(水)は風船を使って遊んだりとそれぞれ楽しむ1日になりました。
 普段は一生懸命図書室で自分の学習を進めています。その頑張りを来年も続けていってほしいと思います。

全校合唱

画像1
画像2
 毎週水曜日の朝学習では,全校合唱として「ありがとうの花」を歌っています。
 19日(水)は2学期最後の全校合唱でした。どのクラスからもとても美しい歌声が聞こえていました。

8の字大会

 18日(火)の中間休み,運動委員会主催の8の字大会が行われました。
 1年生から6年生までのどの出場チームも気持ちを一つにして跳んでいました。
画像1
画像2
画像3

委員会活動の様子

 なかよしオリンピックの様子の横には,委員会活動の様子を掲示しています。
 先週から始まった運動委員会主催の大会の様子の掲示です。どの大会もそれぞれ担当している子どもたちの創意工夫がされていて,大いに盛り上がる大会となっています。
 今週は,18日(火)の8の字大会だけでなく,フラフープくぐりとフラフープ知恵の輪という2つの大会が企画されています。運動委員会の楽しいイベントに是非参加してほしいと思います。
画像1

人権月間の取り組み

 12月は人権月間です。
 各クラスでの取り組みとして,人権目標を作成しました。給食室の前の廊下に掲示してあります。クラスで作成した人権目標を大切にして行動していきましょう。
画像1

なかよしオリンピックの様子

画像1
画像2
 17日(月)に行ったなかよしオリンピックの様子を職員室横に掲示しています。また今回のなかよしオリンピックについての感想を入れる箱も用意しています。
 全体の振り返りでは,「来年もやりたい」という声がありました。みんなの声で児童会活動をさらに盛り上げていきましょう!

きらきら教室

画像1
 本校では,2015年4月から特別な支援や配慮が必要な児童に対して,個別に指導を行う「通級指導教室」が設置されました。本校では,「きらきら教室」としています。きらきら教室では,普段は教室で学習し,週に数時間程度,言葉や集中力,コミュニケーション,集団での学習上や日常生活上の児童の困りを改善し,学校生活をより楽しく送ることができることをねらいとしています。
 17日(月)より,場所が保健室横の部屋へと変わりました。これからもきらきら教室では,学習の仕方を変えたり,静かなところで自分のペースで勉強したりすることで,落ち着いて自分の力を発揮できるように支援をしていきます。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/12 半日入学・入学説明会
2/16 バドミントン南支部交流会

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

緊急時に関わる配布文書

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp