京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up7
昨日:252
総数:667152
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

理科「季節と生き物(冬)」

画像1
画像2
 春から育ててきたツルレイシ。
 冬にはどのような姿になっているかを予想してから,実際に観察を行いました。
 秋と比べて,葉の色や手触り,種の様子などが変化していることに気付くことができていました。

立春が過ぎ…

 新校舎の階段踊り場には,「春」についての掲示があります。
 2月3日の節分が終わり,2月4日は立春でした。このあと,「雨水」「啓蟄」「春分」「清明」「穀雨」と季節は進んでいきます。まだまだ寒い冬は続きますが,その中に春を見つけていけると良いですね。
画像1

給食かるた

画像1
 給食かるたを給食室前の廊下に掲示しています。
 しっかり食べてしっかり体を動かししっかり睡眠もとって,健康な体を作っていってほしいと思います。

陸上部の練習

画像1
画像2
画像3
 6日(水)の朝も陸上部は練習を行いました。
 いよいよ大文字駅伝も10日(日)にせまってきました。仲間の力があってこそ,自分の力を発揮することができると思います。最後まであきらめず練習の成果を十分に発揮してほしいと思います。

総合的な学習の時間【ともに生きる】

 2月5日に車いすバスケットの選手との交流学習がありました。初めは車いすに乗り「進む」「曲がる」「バックする」を体験しました。車いすバスケット選手の手助けを受けて慎重に運転することができました。次に,車いすバスケットの選手と一緒にクラス対抗でミニゲームをしました。車いすに乗りながらボールを投げたり受け取ったりすることが普段以上に難しいことを実感しながらゲームを楽しむことができました。
 後半は,来てくださった選手から車いすバスケットに出会うまでの体験を聞きました。自由に体を動かせない悲しみを乗り越え,諦めずに前を向いて生きてきた選手の話を聞いて,「そんな人たちに手助けができる人間になりたい」という感想が出てきました。

画像1画像2画像3

あいさつ運動

画像1
画像2
画像3
 5日(火),久世中学校の生徒会・久世西小学校の代表委員会が一緒になり,あいさつ運動を行いました。このような取り組みを続けるだけでなく,クラスの中でもあいさつに関わる取り組みをしたり,あいさつの大切さを繰り返し話したりすることで,少しずつ「自分から」あいさつができる子どもたちが増えていけばと思います。

親子読書

 冬休みの親子読書について職員室横に掲示しています。
 今年度は図書室も新しくなり,より本に親しみやすい環境が整いました。これからもぜひ読書に親しんでいってほしいと思います。
画像1

音楽鑑賞教室

 29日(火),5年生は京都コンサートホールで行われた音楽鑑賞教室に参加しました。
 「スターウォーズ」の曲や「威風堂々」などなじみのある曲の演奏をはじめ,京都市交響楽団の各楽器の紹介もしていただきました。
 普段,オーケストラの生の演奏や楽器を体験できる機会はなかなかありません。今日は子どもたちにとって,生の演奏や楽器を体験できる非常に良い機会になりました。
画像1
画像2
画像3

体育「ポートボール」

画像1画像2画像3
 4年生では,体育でポートボールの学習をしています。
 チームで協力しながら,ゴールにボールを送ります。

六斎成果発表会 Part6

画像1
画像2
画像3
 6年生にとっては,最後の成果発表会でした。今まで練習してきた成果を十分に発揮してくれたと思います。
 六斎クラブのみなさん,お疲れ様でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/12 半日入学・入学説明会
2/16 バドミントン南支部交流会

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

緊急時に関わる配布文書

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp