京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up30
昨日:72
総数:633114
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

学芸会の練習が始まりました!

画像1
学芸会の練習が始まりました!今日は合奏曲「SUN」でパートに分かれて階名を楽譜に書きました。みんなで力を合わせて頑張っていきます!

わっしょい!

11月9日(金)
2年生は学芸会で「おまつり」の詩を群読します。
その中で,それぞれのクラスで作ったお祭りの音頭を和太鼓で演奏します。
今週から少しずつ練習を始めています。
力強くかっこよく演奏できるように練習していきたいと思います!

画像1

1週間遅れのハロウィンパーティー!

画像1
今日は,1週間遅れですが,ハロウィンパーティーをしました♪宝探しや,お化け屋敷,クイズなど,各係が出し物を出しました。衣装も作り,みんな協力して楽しいハロウィンパーティーになりました!

育成合同運動会

本日の育成合同運動会は,晴れのため,梅津北小学校運動場にて行います。

体育館シューズも必要ないそうです。

子どもたちにとって素敵な運動会になりますよう,今日はよろしくお願いいたします。

図画工作科「くるくるまわして」

画像1
 図画工作科の学習「くるくるまわして」で,紙コップを使って,くるくる回るおもちゃを作りました。タコさんのような足になるように紙コップを切り,風を受けることができるように角度をつけて折り,飾り付けをして完成させました。
 この日は,みんなのお待ちかね!くるくる回して楽しむ時間を過ごしました。楽しむだけでなくて,くるくる回してみて「きれいだな」「おもしろいな」と感じるところも見付けることができました。

お話のさくしゃになろう

画像1画像2
 国語科の学習で「お話のさくしゃになろう」という授業を行っています。「はじめ」「中」「おわり」の場面を自分たちで考え,楽しいお話を作っています。お話をワクワクしながら書いている姿が印象的でした。学習の最後には子どもたちが作ったお話を読み,感想を伝え合う予定にしています。

ゴムの力で

図画工作科で,ゴムと電池を使ってコロコロ動くおもちゃを作っています。
コロコロ動く仕組みを作ることに大苦戦していました。
画像1
画像2

太陽の光をしらべよう

画像1
理科の学習で,太陽の光の進み方を鏡を使って調べました。
まっすぐ一直線に進むことや,反射させると光がだんだん弱くなるなど,いろいろなことに気がついた様子です。

お話の絵 お楽しみに!4

画像1画像2画像3
お話の絵 4冊目は「聞かせたがりやの魔女」です。
魅力的な魔女や魔法使いがかわるがわる登場する短編のようですが, 実は全てが一人の魔女と少年の素敵な出会いでつながっています。

どの魔女・魔法使いの物語を描こうか, 「迷うな〜。」とにこにこしながらスケッチをする子どもも多くいました。
きっと頭の中で様々な場面が広がっていっているのでしょうね。

どの作品も, 一人一人が選んだ名場面です。どんな場面なのかな, と想像しながらご覧ください。

話し合い活動

画像1
画像2
国語科の学習の『すがたをかえる大豆』で,話し合い活動をがんばっています。
友達のアドバイスをもとに考えを再構築し,マイブックに生かしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校・PTA行事
2/12 朝会 児童朝会
2/13 6年スキー教室
2/14 6年スキー教室
学校行事など
2/12 授業参観懇談会(1年2年3年たけの子) 校内作品展
2/13 授業参観懇談会(4年5年6年) 校内作品展 えがおの日 フッ化物洗口
2/15 安全の日 スキー教室前健康相談
2/16 PTAクッキング

学校だより

年間計画

学校評価結果等

台風等に対する措置

学校教育目標

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp