京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up32
昨日:64
総数:726023
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 学校教育目標  「夢に向かって自ら考え行動する子どもの育成」 ―自分も人も大切にし、高め合える姿を目指して―

六斎クラブ Part3

 5年生も四つ太鼓の練習です。鐘と笛は6年生が担当します。
画像1
画像2
画像3

六斎クラブ Part2

画像1
画像2
画像3
 4年生は二人打ちと一人打ちの練習です。

六斎クラブ Part1

 12日(土),六斎クラブの練習を行いました。
画像1
画像2
画像3

親子ドッジボール大会 Part3

画像1
画像2
画像3
 楽しいひと時はあっという間でした。
 どのチームもみんなが仲良くドッジボールを行うことができました。

親子ドッジボール大会 Part2

 赤,青,黄,緑に分かれて試合が始まりました。
 久世西小学校と大薮小学校の子どもたちがお互いにボールを渡しあったり,会話をしたりして楽しんでドッジボールを行いました。
画像1
画像2
画像3

親子ドッジボール大会 Part1

画像1
画像2
画像3
 12日(土),久世西小学校で親子ドッジボール大会がありました。
 開会式の後は,元気良く準備体操を行いました。
 整列していよいよゲームスタートです!

代表委員会

 11日(金),代表委員会を行いました。
 今回3学期の代表委員の子どもたちは初めての代表委員会ということで,2学期に代表委員を務めてくれた子どもたちがサポートしてくれました。
 各クラスの代表として,3学期,引っ張っていってほしいと思います。
画像1画像2画像3

ジョイントプログラム2日目

 11日(金),3〜6年生は,社会・国語の(プレ)ジョイントプログラムテストを行いました。
 子どもたちはあきらめずに最後まで解くことができていました。
画像1
画像2
画像3

ジョイントプログラム

画像1
画像2
画像3
 10日(木),3〜6年生は,算数・理科の(プレ)ジョイントプログラムテストを行いました。明日の国語・社会のテストも落ち着いて取り組んでほしい思います。

体育「ソフトバレーボール」

画像1
画像2
画像3
 5年生は体育で,「ソフトバレーボール」の学習を行っています。
 チームで作戦を立てたり,お互いに協力してパスをつなぎぐなどして,ゲームを行っていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/10 大文字駅伝
2/12 半日入学・入学説明会
2/16 バドミントン南支部交流会

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

緊急時に関わる配布文書

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp