京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/12/17
本日:count up58
昨日:68
総数:604176
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新・学校教育目標 自ら学び、自他を認め、未来を創造する生徒の育成 

久世西小学校で「あいさつ運動」

 2月5日(火)の朝、久世西小学校で「朝のあいさつ運動」を行いました。
 これは、「久世スタンダードVer.2(児童・生徒版)」の活用の一つで、みんなが気持ちよくあいさつできる学校を目指して取り組んでいます。
今日は、久世西小学校の児童会のみなさんと合同で実施しましたが,久世中学校公認ゆるきゃら『さくぜん』も参加してくれました。ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

1年ファイナンスパーク学習

2月4日(月)生き方探究館でファイナンスパーク学習を行いました。ファイナンスパーク学習では生徒の生活設計能力を育成すること,仕事を持ち収入を得ることの大切さを学ぶこと,学校での学習が社会とつながっていることを学ぶことができました。それぞれのご家庭でも、今日の学びについて話題にしていただけたらと思います。
画像1
画像2
画像3

1年科学センター学習

 1月29日(火)午後、科学センター学習に行ってきました。
2組「ドローンの科学」,3組「炎と光」,4組「風」,5組「ヒツジのおくりもの」の実験室学習を行いました。どのクラスもふだん学校でできない実験に熱心に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

南区子ども書道展3

画像1画像2
南区子ども書道展
 「京都市長賞」「南区長賞」

南区子ども書道展2

画像1画像2
南区子ども書道展2
 「京都市長賞」「南区長賞」

南区子ども書道展

 第10回南区子ども書道展が開催され,1月27日(日)午前10時から南警察署の講堂で表彰式が行われました。本校からも多くの作品を出品しましたが,3年生Tさんが「京都市長賞」,2年生Fさんが「南区長賞」にみごと輝きました。おめでとうございます。その他にも特選や佳作に多くの作品が入賞しました。
 書道は日本の伝統文化の一つです。これからもしっかり書道に励みましょう。
 
画像1
画像2
画像3

英語検定にチャレンジ!

 1月26日(土),今年度第3回目の英語検定を,本校を準会場として行いました。今回は,準2級から5級まで,校区の大藪小学校,久世西小学校の児童15名を含む37名の生徒がチャレンジしました。
 少し冷え込んだ寒さが厳しい朝でしたが,それぞれ自分の目標に向けて取り組みました。検定結果を楽しみにしています。
画像1画像2画像3

大藪小学校で「あいさつ運動」

 1月22日(火)の朝、大藪小学校で「朝のあいさつ運動」を行いました。
 これは、「久世スタンダードVer.2(児童・生徒版)」の活用の一つで、みんなが気持ちよくあいさつできる学校を目指して取り組んでいます。
今日は、大藪小学校の児童会のみなさんと合同で実施しました。
 来月は久世西小学校で行う予定です。
画像1
画像2
画像3

移動図書館来校

久世ふれあいセンター図書館の移動図書館(青い鳥号)が昼休みに開館されました。
久世三校の目標でもある読書推進のため、少しでも本に触れてもらおうと読書週間に合わせて来校いただきました。寒い中にもかかわらず多くの生徒が本を手にとっていました。
画像1
画像2
画像3

生徒会スローガン発表

 始業式の後,生徒会本部役員から新しいスローガンン発表がありました。
『輝 〜宇宙に輝く満天の星〜」です。
生徒のみなさん一人一人の個性を大切にして,より一層素晴らしい学校になるようがんばりましょう。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/9 私立高入試
2/10 私立高入試
2/13 テスト前学習会・部活動停止
2/14 テスト前学習会・部活動停止
2/15 朝のあいさつ運動・公立高前期選抜・テスト前学習会・部活動停止

学校だより

お知らせ

学校経営方針

小中一貫教育

台風等に関する非常措置

京都市立久世中学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校評価

京都市立久世中学校
〒601-8205
京都市南区久世殿城町481-1
TEL:075-933-3223
FAX:075-933-3429
E-mail: kuze-c@edu.city.kyoto.jp