![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:115 総数:379827 |
6年生 給食準備素晴らしい!![]() 当初は,全員で取り組むことが難しい場面もありましたが, 全員が時間を設定しててきぱき準備ができています。 両クラスとも時間を意識して取り組めている一つです。 いろいろなことを頑張れている6年生素晴らしい。 6年生 いざ,演劇鑑賞へ
ロームシアターへ演劇鑑賞に行きました。
よかったポイント トイレで全員ハンカチ使用。 ホールを走り回らないなど当たり前かもしれませんが,達成できていました。 お昼は,愛情たっぷりのお弁当をとてもおいしそうに食べていました。 ご準備ありがとうございました。 過ごし方の見事な6年生は,次は学芸会に向かっていきます。 ![]() ![]() ![]() 3くみ 10月のカレンダー できました。![]() ![]() ![]() 3くみ 1年生 お話の絵![]() ![]() ![]() 3年生 体育「マット運動」
体育「マット運動」の学習がスタートしました。
ねらい1では,「今できる技で連続して回ることに挑戦する」 ねらい2では,「少しがんばればできそうな技に挑戦する」です。 子どもたち1人1人が自己の課題をもち, 技ができるように励んでいきたいと思います。 ![]() ![]() 3くみ 1年生の交流体育「マット運動」![]() ![]() ![]() 3年生 食の指導
栄養教諭の先生から
体によい食べ方について学びました。 学んだことをいかし, よりマナーを守って食べるよう 心がけていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 稲刈りPART1![]() ![]() ![]() 稲刈りを行いました。 春に田植えをしたイネたちは,大きく育ちました。 この日は,お天気の崩れが心配されましたが, 午前中を使ってイネを刈りました。 写真は,5年生の様子です。 大きな田んぼでしたが,どんどん刈っていきました。 さすが,5年生です。 稲刈りPART2![]() ![]() ![]() 刈り方を教えていただきました。 刈る係と運ぶ係を順番を交代しながら, 進めていきました。 早く刈り終わった5年生が, 2年生の方の田んぼも手伝ってくれました。 稲刈りPART3![]() ![]() ![]() 干していきます。 この束ねる作業がすごく大変です。 有り難いことに,2年5年の保護者の方が, たくさん来ていただき, 手早く束ねることができました。 保護者の皆様 本当にありがとうございました。 次は,10月10日(水)に脱穀を予定しています。 |
|