京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:123
総数:868492
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心身ともに健康で,知・徳・体の調和のとれた生徒の育成 〜自ら学び考え,仲間と共に自己を高めようとする子どもの育成〜」

結団式

6月7日(木)からの修学旅行に向け,6日の6限3年生は結団式を行いました。修学旅行の行先は長崎です。今回の修学旅行の目的をみんなで再確認することができました。全員がたくさんの思い出を作り,元気に帰ってきてくれることを願っています。
画像1
画像2
画像3

耳鼻科検診

画像1画像2画像3
1年生と2年後半クラスの耳鼻科検診がありました。


みなさんは保健室の掲示を見ていますか?

毎月変わっています。自分の健康について
考えてみてくださいね。

放課後の様子

画像1
画像2
1・2年生は今日から教育相談が始まりました。

1年生は席替えに向けて各クラスの班長が放課後残り
自分たちでより良い席替えをしていくために
班長会議をしてくれています。

3年生は修学旅行に向けて活動しています。

小学校の先生方による参観

本日6限は全学年道徳の
授業を行いました。

小中一貫教育の一環として
多くの小学校の先生方に参観いただきました。
画像1
画像2

休日参観 3

画像1画像2
 4限、PTA総会の後、教育課程説明会、部活動懇談会が体育館で行われました。部活動保護者会は部活動ごとに円座になって顧問からの説明が行われていました。

休日参観 2

画像1画像2
 3限、体育館にて「服育」を実施しました。学生服メーカーの方をゲストティーチャーに迎えて、ご講演いただきました。服装の着こなし方など大切なことを学びました。

休日参観

画像1画像2画像3
 6月3日(日)休日参観を実施しました。1限より保護者をはじめ地域の方など多くの皆様に参観いただきました。教科学習・道徳・「服育」(1年)などの授業を公開いたしました。また、教育課程説明会・部活動懇談会やPTA総会を開催いたします。午後からは部活動の様子を見学していただきます。
 6月4日(月)は代休となりますので、家庭学習をしっかり行ってください。

1年生 学年レクレーション

入学して2か月がたちました。
そこで学年の仲を深めようと生徒が企画した
レクレーションを体育館で行いました。

友達の仲を深められましたね。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

保健だより

学校評価

お知らせ

小中一貫教育構想図

学校経営方針

学校沿革史

運動部活動方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

カウンセリングだより

京都市立西賀茂中学校
〒603-8806
京都市北区西賀茂円峰2-26
TEL:075-493-7001
FAX:075-493-7002
E-mail: nishigamo-c@edu.city.kyoto.jp