修学旅行だより9
中野うどん学校でうどん作りを体験します。
最初にお土産のうどん作り。
うどんの生地を伸ばして,
大きな包丁をうまく使って切って,
パッケージに袋詰め
はい出来上がりました。
お味は,いかがでしょう。おうちの方々お楽しみに!
【学校の様子】 2018-09-28 13:26 up!
修学旅行だより7
今日も快晴。
朝の集いのあと,朝食はハーフバイキングです。
たくさん食べていました。
退館式を終え,香川県に向かっています。
【学校の様子】 2018-09-28 09:29 up!
修学旅行だより6
ようやく宿に着きました。あたりは,真っ暗です。入館式をして,楽しみにしていた夕食。ホテル2階「白煉瓦」でディナーをいただいています。この後,お風呂に入ります。修学旅行の宿舎の夜。さてどのようなドラマが生まれる?のでしょうか。それは,お土産話のお楽しみ。今日のアップは,これにて終了。あすの朝,またお目にかかります…。
【学校の様子】 2018-09-27 19:46 up!
修学旅行だより5
原爆資料館。
いろいろな展示を見て回りました。
真剣な眼差しで,心の奥深くにしまうように見学しました。
そして,ここでもしっかり感想をもつことができました。
【学校の様子】 2018-09-27 17:45 up!
修学旅行だより4
平和公園めぐりをしています。
目の前にそびえる原爆ドーム。73年のときが流れた今も原爆被災を象徴する建物として世界遺産の文化遺産として登録されています。そのドームを見た衝撃は,一人一人の子どもたちの胸に深く刻まれました。韓国原爆犠牲者慰霊碑なども見て,外国の人たちも被ばくしたという事実の新しい発見もありました。
感想をその場で書きました。どのような心の機微を文にしたのでしょう。修学旅行の大切な財産となることでしょう。
【学校の様子】 2018-09-27 17:20 up!
修学旅行だより3
平和集会。
原爆の子の像の前で黙とう。
誓いのことばと歌,そして千羽鶴をささげる。
私たちは,平和を守っていきます。
【学校の様子】 2018-09-27 16:50 up!
修学旅行だより2
平和記念公園到着。ここは,快晴です。
日差しは強いが,風は,心地良く過ごしやすいです。
まずは,涼しい木陰でお弁当を食べました。
保護者の方々,早朝よりお弁当を用意していただき,ありがとうございました。
みんなでおいしくいただきました。
【学校の様子】 2018-09-27 13:16 up!
修学旅行だより1
出発式。子どもたちは,めあてに向かって行動し,絆を強め,思い出をつくることを約束していました。大勢の保護者の方々のお見送りの中を6年生の子どもたちを乗せたバスが出発しました。しっかりと学んで,良い思い出をつくって帰ってきます。お見送りをありがとうございました。
【学校の様子】 2018-09-27 07:43 up!
避難訓練
給食室からの出火を想定し,避難訓練を行いました。今回は,休み時間に実施し,火事が実際に起こったとき,担任の先生がいなくても自らの安全を守ることができるようにしました。
【学校の様子】 2018-09-27 07:32 up!
自由参観
10日・11日,自由参観を行いました。本当に大勢の方々に参観いただき,子どもたちの励みになったと思います。11日には,1.2年生で親子交流会があり,保護者の方には,体育館で汗をいっぱいかいていただきました。子どもたちとの勝負でしたが,真剣そのものでした。
応援の歓声が体育館の響き渡り,楽しいひとときを過ごすことができました。また次の機会も是非,ご来校ください。
【学校の様子】 2018-09-11 19:48 up!