京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up15
昨日:72
総数:430185
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

5年生 食べて元気!ご飯とみそ汁

画像1画像2
 5年生は,家庭科の調理実習でご飯とみそ汁を作りました。水の量の調節に苦戦していましたが,自分たちで作ったご飯やみそ汁はおいしかったようです。

作りながら.使い終わった調理器具を片づけたり,お茶碗などを準備したりして,手際よく進めることができていました。

やったぁ!記録更新!

画像1画像2画像3
 今日は運動委員会の取組みで大なわ大会が行われました。クラスで練習した時に65回だったので,それ以上の記録が出るようにと本番にのぞみました。
 2分間を二回とぶのですが,今日は1回目が72回,2回目が74回と好成績だったので大喜び!みんなで力を合わせることの大切さがわかったようです。

運動委員会主催「大繩大会」〜ひまわり学級・4年生〜

画像1
画像2
画像3
ひまわり学級と4年生の大繩大会の様子です。

運動委員会主催「大繩大会」〜1年生〜

画像1
画像2
画像3
1年生の大繩大会の様子です。

楽しみました!運動委員会主催「大繩大会」

本日中間休み「大繩大会」が行われました。大会に向けての準備や大会の進行などは,5・6年生の運動委員会が行いました。5・6年生のおかげで,みんなが楽しく,運動に親しむことができました。今日は,ひまわり学級と1年生・4年生でした。タイミングをはかりながら,一生懸命跳び,クラスの仲間と声を掛け合う姿が素敵でした。明日以降,他の学年が跳びます。運動委員会の皆さん,どうぞよろしくお願いします。
画像1
画像2

2日(土)バレーボール支部交流会

画像1
画像2
画像3
 南支部の交流会に参加しました。

 練習の成果を出し切って,一生懸命プレーしていました。

 部活動を通して,「バレーボール」だけではなく,仲間と力を合わせてがんばること,あいさつやお礼をきちんと言えること,周りを見て考えて行動することなど,たくさんのことを学び,心も体もさらに大きく成長していってほしいと思います。

 保護者の方々におかれましては,朝早くからのお弁当作りや準備,遠いところまでの応援など,さまざまな面で支えていただき,ありがとうございました。

うどん作り

画像1画像2画像3
 2学期に土粘土で作った焼き物が出来上がってきました。何を入れて食べようかとみんなで相談したところ,「うどんが作りたい。」という意見がでたので,手打ちうどん作りにチャレンジすることになりました。
 粉をふるい足で踏んで,だんだんうどんらしくなってきてわくわくドキドキしながら麺をお湯に入れました。自分で作った器でいただく手打ちうどんは太さがまちまちでも最高のお味になり大満足でした。

調理員さんにお礼の手紙

画像1画像2画像3
 いつもおいしい給食を作ってくださっている給食調理員さんに,お礼のメッセージを書きました。自分の好きな給食を伝えて,感謝の気持ちを書いていました。
 最近は身体も大きくなり,いつも感謝して給食をいただいています。

今日は立春

画像1
 今日は立春です。土日が明けて教室に入るとどこからかいい匂いがして,元を探すとみんなが育てているヒヤシンスが少し咲き出していました。とてもいい香りがして春が近づいていることを知らせてくれています。つぼみになっている花もあり,これからどんな色の花が咲くのか楽しみにしている子どもたちです。

はじめてのカッターナイフ

画像1画像2画像3
 今日は図画工作科の「まどをひらいて」で使う,カッターナイフの使い方について学習しました。刃の出し方,出し具合,持ち方,切り方に注意して切っていきます。
 直線,波線,ジグザグに挑戦しました。子どもたちからは「綺麗な直線ができた」「手がつかれる!」といった声が聞こえてきました。
 作品を作り上げながら,少しずつ上手に使えるようになっていくといいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/7 SC来校
ALT来校
2/8 4年ものづくりの殿堂・工房学習 京都府警見学
2/11 建国記念の日
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp