学級閉鎖について
 
 本日,5年2組においてインフルエンザによる欠席児童が多数いました。 
 感染予防のため,本日の午後から5日(火)まで5年2組は学級閉鎖といたします。本日,給食終了後13:20ごろから下校いたします。ご了承いただきますようよろしくお願いします。.
【学校の様子】 2019-02-01 09:18 up!
 
やさしさお届け便
 23日(水)に『やさしさお届け便』がありました。6年生が1年生に,5年生が2年生に,4年生が3年生に読み聞かせをします。高学年の児童は準備していた本を低学年の児童に読み聞かせをし,低学年の児童は楽しそうに過ごしている様子が見られました。高学年のやさしさをいっぱい届けられたのではないでしょうか。
 
【学校の様子】 2019-01-24 17:04 up!
 
3年生 総合的な学習の時間3
 自分たちが参加している行事が地域の行事だったことが分かり,自分たちとのつながりがあることに気付くこともできました。
 このような学びをこれからの学習に生かし,まとめていきたいと思います。
 子どもたちの学習のために来ていただき,ありがとうございました。
 
【3年生】 2019-01-24 16:56 up!
 
3年生 総合的な学習の時間2
 子どもたちは,いつもお世話になっている方々がどのような思いで取り組んでおられるのかを聞きました。これから,より自分たちの住む地域に愛着をもてるようになっていければと思います。
 
【3年生】 2019-01-24 16:53 up!
 
3年生 総合的な学習の時間の学習で
 3年生は総合的な学習の時間に「松陽校を支えてくれている地域の人々」の学習を始めています。この地域でお世話になっている方々にインタビューをすることになり,たくさんの方々に来ていただき,話をしてもらうことができました。このインタビューをもとに,さらに深くお世話になっている地域の方々のことを知っていければと思っています。
 
【3年生】 2019-01-24 16:44 up!
 
全市タグラグビー交流会
 19日(土)に全市タグラグビー交流会がありました。
 松陽小学校のタグラグビー部も参加し,4校で対戦をしました。結果は,3戦全勝!みんながトライをすることができました。今年で2年目の部活動ですが,着実に力をつけてきているように感じました。これからもがんばります!
 
【学校の様子】 2019-01-22 15:41 up!
 
掃除時間
 掃除時間になり,教室や廊下だけでなく,自分たちのクラスの割り当てになっている場所の掃除をします。班の友達と協力してきれいにします。
 
【学校の様子】 2019-01-18 14:05 up!
 
3年生 昔をつたえるもの
 社会科の学習で『昔の道具』について学んでいます。それぞれの道具に触れながら,どのような使い方をしていたのかや何に使うものなのかなどをみんなで考えていました。
 
【3年生】 2019-01-18 12:06 up!
 
1年生 算数科の学習
 1年生の算数科の学習では,たし算の勉強をしています。自分の意見を前に出てみんなに伝えることもできるようになっています。意見を交流しながら答えを導いていきます。
 
【1年生】 2019-01-18 11:59 up!
 
5年生 図画工作科の学習
 5年生が図画工作科の鑑賞の学習をしていました。アートカードを使って,作品名からどの作品なのかを考えていきます。見れば見るほどその作品に表れているよさや美しさを感じられるように思えました。
 
【5年生】 2019-01-18 11:51 up!