![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:56 総数:376728 |
3年生 理科「豆電球にあかりをつけよう」
豆電球を使っておもちゃを作りました。
回路を操作してあかりを点滅させたり, 電気を通す物と通さない物を組み合わせたりして, 工夫して作りました。 今回の活動で電気の性質の理解をさらに深めました。 ![]() ![]() 3年生 体育「とび箱運動」
とび箱運動の学習がスタートしました。
ねらい1は「今できる技で,高さや踏切板の距離の違う 跳び箱に挑戦する。」 ねらい2は,「少しがんばればできそうな技に挑戦する。」です。 今後もしっかり体ならしなどを行い,学習を進めていきます。 ![]() ![]() 部活バレーボール洛西カップ![]() ![]() ![]() 「洛西カップ」が,本校の体育館で行われました。 西京西支部の小学校のうち,部活バレーボールのある6校が, 本校に集まり,熱戦を繰り広げました。 本校からは,3チームが出場しました。 そのうち,6年生女子チームが,優勝しました。 おめでとう!! 3くみ ブロックをまっすぐにならべよう![]() ![]() ![]() チャイムがなったので,もう少しのところで終了。答えを発表すると「ドラえもんかあ。」と少し離れて見ながら確かめていました。みんなが集中して行う表情が印象的でした。 2年生 自由参観![]() ![]() 2年生は2時間目に算数を行いました。 自分の両手を広げた長さを測りました。 測り方をみんなで考えて,協力しながら測りました。 お寒い中参観ありがとうございました。 大縄大会![]() ![]() ![]() 大縄大会です。 この日のために,毎日練習を重ねてきました。 5分間で何回跳べるか,クラスごとに競います。 低・中・高に分けてチャンピオンを決めました。 学校自由参観![]() ![]() ![]() 朝から,たくさんの保護者の方に来ていただきました。 学校自由参観は, 普段の授業の様子 普段の子どもたちの様子を見ていただくものです。 ご来校いただきました, 保護者の皆様 地域の皆様 ありがとうございました。 大縄大会へ向けて!!![]() ![]() ![]() 大縄大会へ向けて, 休み時間どのクラスも必死で練習に取り組んでいます。 写真のように,低学年の子どもたちも, 8の字跳びを上手に跳べています。 明日が,本番 保護者の皆様のご来校をお待ちしています。 その際,必ず名札の着用をお願いします。 現在,インフルエンザで休む児童が増えてきています。 1年2組を16・17日と学級閉鎖にしました。 引き続き,手洗い・うがいなど ご家庭でもインフルエンザや風邪の予防をお願いいたします。 4年 都道府県クイズ!
冬休みの宿題で取り組んだ都道府県紹介カードをもとにクイズをしています。
3つのヒントからどこの都道府県かを当てます。 面積や人口,名物や各地のゆるキャラなどさまざまなヒントをもとに考えました。 ![]() ![]() 3くみ 版画 〜興味いっぱい 一生腱命〜![]() ![]() ![]() 最後にインクを付けて刷ります。1年生は初めての経験。5年生は今までの経験を生かして行いました。すてきな作品になりそうです。お楽しみに。 |
|