![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:98 総数:591726 |
伝統文化教育 「生け花」に学ぶ![]() 新春ふれあいパーク![]() 3学期始業式![]() 3学期の始業式を行いました。 伝達表彰を行い, 第68回「社会を明るくする運動 京都府作文コンテスト」で 京都新聞賞 3年生男子 京都府アンサンブルコンテスト 銅賞 吹奏楽部 の表彰を行いました。 また,校長先生からのメッセージ,生徒会各本部役員からアピールを行いました。 終業式![]() 終業式を行いました。 伝達表彰・校長先生のお話がありました。 新学期は1月7日(月)始業式から始まります。 税の作文表彰式![]() 「税の作文」表彰式が伏見税務署で行われました。 醍醐中学校からは,3年生2名が 伏見納税貯蓄組合連合会会長賞・近畿税理士会伏見支部長賞を受賞しました。 保育実習![]() 3年生が家庭科の授業で地域の端山の丘子ども園で保育実習に取り組みました。 事前に遊び方を考え,手作りの遊び道具で園児と活動しました。園児たちも喜んでくれたようです。 PTAフェスティバル![]() 第21回京都市PTAフェスティバルが催されました。 醍醐中学校PTAでは,文教委員会制作の壁新聞が展示され,PTA本部役員の皆様は,山科醍醐支部担当の催物にスタッフとして参加いただきました。 京都府中学生ソフトテニス選抜1年生大会![]() 京都府中学生ソフトテニス選抜1年生大会が丹波自然運動公園で開催されました。 醍醐中学校女子ソフトテニス部は,秋の新人戦個人戦でベスト12に入った1年生ペア1組が,本大会に出場しました。 予選を2位で通過し,決勝トーナメントへコマを進めましたが,1回戦での敗退となりました。 MDR活動![]() ![]() ![]() MDR活動を行いました。 地域の皆様の協力で集まっていた空き缶を,全校生徒が踏んで小さくし,200個ずつ袋に入れて整理しました。 本日の活動では156袋「31200個」の空き缶を整理することができました。 小中合同挨拶運動![]() 醍醐中学校と校下2小学校の生徒・児童の代表が一緒に挨拶運動を行いました。醍醐中学校の生徒が,それぞれの小学校へ行き,登校する児童に「おはようございます」と声かけを行いました。 |
|