![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:98 総数:666905 |
代表委員会に
今日はロング昼休みでした。ロング昼休みがあるときには,同時に代表委員会が開かれます。たけの子学級からも代表が出て,話し合いに参加します。みんなが遊んでいる時間ですが,がんばってくれています。
![]() まどを ひらいて
1月16日(水)
図画工作「まどをひらいて」で,カッターナイフを使って作品作りをします。 今日はカッターナイフで紙を切る練習をしました。 指を切ってしまわないように,カッターナイフの使い方に気を付けて切りました。 切り込みを入れて折ると,窓が開きます。 「こんな窓も作れた!見て見て〜!」と,おもしろい窓を作っている人もいました。 どんな作品が出来上がるか楽しみです。 ![]() ![]() なわとび![]() 体育の時間に縄跳びをしています。 前跳び・後ろ跳び・かけ足跳び,いろいろな技にチャレンジしています。 リズムよく跳べるように練習していきます。 大縄にもチャレンジしました。 2年生は大縄大会の時,大波小波の仕方で八の字をしました。 今日は,「ちょっと怖い…」という人もいましたが,縄を回す方の八の字もやってみました。 みんな上手に跳べていました。 朝の読み聞かせ,ありがとうございました。![]() ![]() 子ども達が楽しみにしている時間です。 今日は,1年1組では 「それはひみつ」 「たいようでてきたぞ」 を読んでくださいました。 子ども達は,朝からニコニコ笑顔になっていました。 ありがとうございました。 1月のロング昼休み
今日は1月のロング昼休みでした。寒さが厳しい季節ですが,子どもたちは元気いっぱいに遊んでいました。
また,ロング昼休みの間には代表委員会も開かれます。みんなが楽しく,気持ちよく過ごせる学校にするために話し合いをしています。 ![]() ![]() 電磁石の働き![]() バスケットボール![]() ![]() 自分たちで,どうしたらよりパスが多く回るか,みんなにシュートチャンスが増えるかを考えながらチームで協力して活動出来ました。 すもうあそび
体育で「すもうあそび」をしました。
背中合せで,踏ん張って押します。 「○○さん強い!」「悔しいなぁ〜」などなど。 盛り上がりました。 どうすれば勝てるのか,考えてみましょう。 ![]() 【6年】卒業まで・・・![]() 残された日を一日一日大切に過ごしてほしいと思います。 生活科「にこにこ大さくせん」 〜冬休み報告会〜![]() ![]() 冬休み中は 1,自分ががんばりたいこと 2,家族のためにがんばること の二つをテーマに取り組んでくれました。 その報告会を行いました。 お風呂掃除をした人。 自分の食べた食器運びをした人。 お洗濯たたみを毎日した人。 子ども達一人一人頑張ってくれていたようです。 その報告会の中で, 「冬休みは終わったけど,にこにこ大さくせんをつづけたいです。」や 「お手伝いは大変だって,お母さんがいつも大変だったことがわかりました。」など 一年生なりにこの学習を通して,大切なことに気付いてくれました。 来週は,「宣言書」(これから,自分達はどうしていきたいか)を考えます。 |
|