![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:64 総数:377252 |
朝日新聞大阪本社![]() ランチタイム!![]() ![]() おいしくいただきました!! 大阪歴史博物館![]() ![]() 博物館でのマナーも集合時間もしっかりと守れていました。さすがです! NHK大阪放送局1![]() ![]() まず最初にNHK大阪放送局に行きました。クロマキーやキャスター体験をしながら,放送局の工夫をたくさん教えていただきました。 NHK大阪放送局2![]() ![]() ばっちり見えたわけではないですが,セットやライトの工夫を見学させてもらいました。 3くみ 分数がんばっています!
算数科の学習で『分数』の単元があります。3くみでは,同じ単元名であってもそれぞれめあてと課題が違う時があります。今日は,それぞれのめあてと課題をノートに書いて,考え,どうしてその答えになるのか,わけも書いて,課題を解決しました。「今日の算数,おもしろかった。」一生懸命学習した後の笑顔はとても輝いていました。
![]() ![]() 3年生 エンドボールを楽しんでいます!
年明けからも体育で
「エンドボール」に取り組んでいます。 気温が低く寒い中ですが, 子どもたちは,体を動かし楽しんでいます。 今後は大縄跳びやとび箱運動にも 取り組んでいきます。 ![]() ![]() 避難訓練(地震)![]() ![]() ![]() 震度6強の地震が起こり, 管理用務員室前の天井が破損したという設定で行いました。 管理用務員室前が通れないので,避難経路を考えて避難します。 まず,地震発生の放送があり, みんな机の下に身を隠し,安全を確保しました。 写真は1年生の教室です。 揺れが収まったので,運動場に避難します。 校舎からできるだけ離れて避難していきます。 みんな「お・は・し・も・て」を守って,真剣に避難できています。 3分程で,全校の避難が完了しました。 とてもすばらしかったです。 3くみ(5年) 社会見学に行ってきました!![]() ![]() ![]() 5年生全員でバスに乗り,NHK大阪放送局〜大阪歴史博物館〜朝日新聞大阪本社へ。NHK大阪放送局では,キャスター体験をしたり,スタジオでは朝の連続テレビ小説『まんぷく』の撮影中だったり…ドキドキわくわくの見学となりました。 お弁当は大阪城が見えるお堀のそばで食べて,楽しい時間となりました。 午後からは朝日新聞大阪本社へ行き,社会部見学中に,なんと!阪神タイガースの矢野新監督に出会うことができました。(ちゃんと新聞社の仕事も学習しました。) お話を聞いたり,様子を見たりして,ワークシートにたくさん書いて学習した1日になりました。 大縄大会に向けて!![]() ![]() 本番,5分間で何回跳べるのか,残りの一週間がカギとなりそうです! |
|