![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:32 総数:594930  | 
避難訓練
 本日6限,避難訓練を実施しました。火事が起こったことを想定して,グラウンドに避難しました。昨年は地震,豪雨,台風と,大きな災害が続きました。各ご家庭でも,いざという時にどのような避難行動をとるか,話し合っておいていただきたいと思います。 
![]() ![]() ![]() 学校だより人権講話〜車いすバスケットを通して〜
 本日午後,本校体育館において全校生徒を対象に,人権講話を実施しました。車いすバスケットボールの元日本代表選手で,アテネパラリンピックに出場された阪根泰子氏を講師にお迎えし,車いすの体験活動を通して,心のバリアフリーについて考えました。生徒たちは,車いすリレーやバスケットボールに楽しそうに取り組み,集中してお話を聴いていました。 
![]() ![]() ![]() よんきゅうあいさつ運動
 毎月4と9のつく日は「よんきゅうあいさつ運動」です。よんきゅうの13小中学校で,タイミングを合わせて朝のあいさつ運動に取り組んでいます。今朝は雪の降る中で,代表の生徒たちが「よんきゅう絆プロジェクト」のたすきをかけて元気にあいさつをしました。 
![]() ![]() 学校公開実施中
 本日から11日(金)までの4日間,中京中学校では学校公開を実施します。保護者の皆様にはぜひともご来校いただき,お子達の様子をご覧いただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 
![]() 生活確立週間開始!
 本日から,生活確立週間が始まりました。生活のリズムを整え,集中して授業に取り組めるよう,まずは朝のあいさつ運動です。寒い日が続きますが,大きな声であいさつし,さわやかな一日にしましょう! 
![]() ![]() ![]() 小学生対象部活動体験実施
 本日午後,洛中小学校,朱雀第一小学校の5・6年生の希望者を対象とした中学校の部活動体験を行いました。合わせて70名以上の児童のみなさんが参加し,中学生と一緒に活動しました。4月に中京中学校へ入学し,ともに部活動に励んでほしいと思います。 
![]() ![]() ![]() 3学期始業式
 本日1限,体育館において3学期の始業式を行いました。校長先生からは「今年は亥年。猪突猛進の気持ちで,何事にも前向きに取り組んでいこう」というお話がありました。3年生は,いよいよ受験の年。寒い日が続きますが,体調には十分に気を付けて,全力で頑張りましょう! 
![]() 明けましておめでとうございます!
 明けまして,おめでとうございます。 
旧年中は,本校の教育活動にご理解とご支援を賜り,誠にありがとうございました。本年も「豊かな心を持ち,自ら学び,地域社会に貢献する生徒を育む」という学校教育目標実現に向け,教職員一丸となって取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() 2学期終業式
 本日5限,2学期の終業式を行いました。京都市中学校総合文化祭,税の作文,海の作文の表彰に続いて,校長先生からは「様々な取組があった2学期の反省を活かし,3学期に臨もう」というお話がありました。また花岡先生からは冬休みの生活についてお話があり,最後に生徒会長から中京支部生徒会交流会の報告がありました。生徒の皆さん,短い冬休みですがしっかりと勉強に取り組み,元気に3学期の始業式を迎えましょう! 
![]() ![]() ![]()  | 
 |