京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up6
昨日:116
総数:768949
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】『夢に向かって 自分を大切にし 他とのつながりを大切にできる子の育成』〜一人一人が輝き 愛される西院の子〜

山の家宿泊学習2日目(13)

画像1
画像2
画像3
上下の移動・左右の移動を経験しました。慎重に3点支持を大切に活動し始めた子どもたちでしたが,こつをつかんですいすいと動くことができるようになってきました。友だちどうし応援し合いながら,和気あいあいと活動できました。

山の家宿泊学習2日目(12)

画像1
画像2
画像3
ボルダリングは初めてという子たちが多く,興味津々でした。

山の家宿泊学習2日目(11)

画像1
画像2
画像3
初めて見聞きする植物のこと,名前は聞いたことがあるが見るのは初めてだという植物のこと等,子どもたちはとても興味深く観察していました。

山の家宿泊学習2日目(10)

画像1
画像2
画像3
午後からの活動は,所内の自然観察と,プレイホールでのボルダリングです。
花背山の家の先生方に様々な植物の紹介をしていただきました。

山の家宿泊学習2日目(9)

画像1
画像2
画像3
 おいしい魚に舌鼓を打った後は,昼食をとりました。おむすびとウインナーの弁当です。午後からの活動に向け腹ごしらえです。みんな食欲旺盛です。

山の家宿泊学習2日目(8)

画像1
画像2
画像3
 おいしくいただいた後,自分たちできちんと後片付けです。自ら率先し動く姿,友だちどうし声を掛け合いながら動く姿に,頼もしさを感じます。

山の家宿泊学習2日目(7)

画像1
画像2
画像3
 自分でさばき,炭火で焼いていきます。「命」をいただくという意味を知り,その重みを改めて感じながら,おいしくいただきました。

山の家宿泊学習2日目(6)

画像1
画像2
画像3
魚つかみをしました。イワナやヤマメです。
素早い動きなので,つかむのに悪戦苦闘し,何とか手にすることができました。

山の家宿泊学習2日目(5)

画像1
本館前広場にて,学年全員で集合写真。これから2日目の活動頑張ります。

山の家宿泊学習2日目(4)

画像1
画像2
画像3
みんなで,食べる朝食。おいしくいただきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/11 4年モノづくりの殿堂・工房学習
1/17 避難訓練(地震),完全下校

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

台風及び地震・特別警報発令時に対する非常措置についてのお知らせ

京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp