読み聞かせに来てもらいました!
久世ふれあいセンター図書館の司書の方に読み聞かせに来ていただきました。2年生が国語科で学習した「お手紙」の作者のアーノルド=ローベルが書いた本をたくさん持ってきてくださいました。
みんなが並行読書してきた「ふたりはシリーズ」からと,そのほかの動物のお話を読んでもらいました。みんな「読んだことある!」「ほかの本も読んでみたい」と話していました。
これをきっかけにもっとたくさんの本に興味を持って読んでもらいたいですね。
【2年生】 2018-11-07 17:17 up!
音読劇場に向けて(2)
アーノルド=ローベルの「ふたりはシリーズ」の音読劇場にむけて,今日は読み合わせをしました。会話文が多く,どれを誰が話しているのか確認するだけで大変です。でも,もう「お手紙」で学習しているので,子どもたちは力を合わせて「誰が言ったか」を確認することができていました。
できたグループから,音読劇の練習をしました。動作や,声の大きさを工夫して練習しているグループもいました。グループで力を合わせてがんばるぞ!
【2年生】 2018-11-06 18:06 up!
学芸会に向けて
2年生は学芸会で「音楽劇 くまの校長先生」をします。本番場で1週間と少し…。今日は体育館で通して練習をしてみました。歌の歌詞を覚えられるように1時間しっかりと練習しました。
子どもたちからは「歌詞を覚えられた!」「大きな声で歌えるようになった」とうれしい声が出てきました。
【2年生】 2018-11-06 18:05 up!
音読劇場にむけて
国語科の学習で「お手紙」の作者のアーノルド=ローベルの「ふたりはシリーズ」から自分の好きなお話を選び,音読劇をするという学習を行っています。
この日は,好きなお話を選んだ人と集まって,どんなお話かを確認しました。自分で選んだ好きなお話とあって,役選びにも熱が入ります!!
【2年生】 2018-11-06 09:26 up!
ぐんぐんそだてわたしのやさい
先日収穫したさつまいもをつかって,お芋パーティーをしました。収穫から2〜3週間はうまみを凝縮させるために乾燥させ,いよいよ実食です。
「あまい!」「おいしい〜」と子どもたちは大喜びでした。育てた野菜を自分たちで収穫して食べる。とても良い経験になりました。
【2年生】 2018-11-06 09:24 up!
道徳〜「ともだちのいいところ」
今日は,道徳で「ともだちのいいところをつたえよう」という学習をしました。
始めに五味太郎さんの「とらはえらい」という本の読み聞かせをし,それから友だちのいいところを発表しました。
いいところを言われた子どもは,嬉しそうに聞いていましたが,伝えている子どもも,とても嬉しそうに伝えていました。
たくさんいいところを伝えてもらって,気持ちがほっこり嬉しくなり,ふりかえりの時にはうれしい気持ちをにこにことした笑顔で発表することができました。
【ひまわり学級】 2018-10-31 19:33 up!
なかよしフェスタのお礼作り
今日は,先日のなかよしフェスタでお世話になった九条塔南小学校に,お礼のメッセージを作りました。たくさん身体を動かし楽しく過ごせた半日だったので,作りながらお礼の気持ちや楽しかった競技の事を思い出し,また来年もがんばりたいなと楽しみにしている子どもたちでした。
【ひまわり学級】 2018-10-30 19:36 up!
タイミングをはかって!
中間休みには子どもたちはおにごっこや,ドッジボール,大縄をして遊んでいます。大縄って難しいですよね。慣れてしまえば簡単ですが,縄に入るタイミングが子どもたちにとっては怖くて難しいようです。縄を回すのも一苦労…
それでも,入るタイミングがつかめている子が出てきたり,連続で跳べる子が増えてきたり…だんだん上手になってきました。みんなで仲良く上達できるといいですね。
【2年生】 2018-10-29 17:51 up!
漢字・算数検定事前学習会
27日(土)の9時より,漢字検定・算数検定に向けた事前学習会を行いました。過去の問題に取り組み,自分の課題を把握したり,解き方を聞いたりして,検定に向けて意欲的に学習を進めていました。11月2日(金)の漢字検定,11月10日(土)の算数検定では,学習の成果を出し切って欲しいと思います。
【学校の様子】 2018-10-28 09:15 up!
4年生 はっこうで食べ物をおいしくする
今日は月桂冠の方に講師で来ていただき,環境学習「はっこうで食べ物をおいしくする」をしました。酵母菌や麹菌など,はっこうとは何かについて学習し,はっこうしたものの香りをかいだり,こうじ米を食べたりしました。最後は卒業試験をし,はっこう博士の認定バッチをもらいました。
とても楽しい授業で,子どもたちも楽しく学んでいました。
【4年生】 2018-10-26 19:50 up!